アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リア車高調・キャンバーシム取付(20,220km)

    色々悩んで、アラゴスタのタイプSにしてみました。 オレンジのバネが綺麗。 キャンバーシムも合わせて取り付け。 ヤフオクでお安くゲットできました。 まずビームに繋がっているレベライザーを外して。 バネとショックを交換すれば完了です。 アッパーボルトは80Nm ロアーボルトは100Nm にて締め付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2021年11月3日 11:25 kushiさん
  • エアフォースサスペンション SP

    Air Force Suspension  SUPER PERFORMANCE 何となく低くしたくてエアサスへ交換しました😊 エアフォースさんのラインナップに595用が無かったので、作って頂きました!ありがとうございます!! 取り付けて頂いた有限会社プロバイド様にも凄く感謝です✨ リモコンで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月16日 21:48 まぼ☆さん
  • スタビリンク交換(2回目)

    経年劣化したスタビリンクを交換。 今回は555製のモノを調達! 約3年使用したGMB製のスタビリンク ブーツの破れが発覚⁉︎ 見事にブーツが裂けてたのでしばらく純正リンクに交換して乗ってました。 純正リンクに比べて荒れた道路や段差などの衝撃がマイルドな感じになりますね♪ Special than ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 08:37 ゆきイルカさん
  • フロントスプリング交換

    簡単なリアを先に済ませていたので、今回はフロントのスプリング交換です。 前車プジョー106の足回り交換がかなり難易度高かったので、アバルトも色々めんどくさいんだろうな〜と思って臨んでいましたが、なんか肩透かしを喰らうほどあっさり作業できました。 けど、ボディ側へのストラットの固定はこんなんで大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年9月21日 18:20 urachettaさん
  • リアスプリング交換

    車高調入れたいのは山々ですが、とりあえずリーズナブルにローダウンしたかったので、VOGTLANDのダウンサスを調達しました。 併せて、先人の知恵によりスズキのバンプラバーも同時調達です。 交換前 地面からフェンダーまで約643mm。 交換後 地面からフェンダーまで約623mm。 約20mmダウン。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月17日 13:26 urachettaさん
  • ASSO ino la design ロワードスプリング

    車高調入れるか迷いましたが、お金がー。今回は見た目重視で我慢・・・。いずれ入れたくなると思うのですが、車にだけお金をかけられず…(涙) でもしかし、さすがASSOさん乗り心地が良くなりました!!純正のバネよりマイルド。街乗りのONLY方にはおすすめです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月15日 22:40 iwachan5さん
  • スタビライザーリンク交換

    スタビリンク交換しました。 定番のマツダ アクセラ用に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 18:02 wajimarockさん
  • ino la design キャンバーシム ASSO

    キャンバー +1.5度 トーイン +5分 (※イン側に5分です) にするバブ部分のアダプターです。 リアのホイール、ショックアブソーバーを外してから作業をはじめます。 緑丸のカプラー等を外してホースを緩めておきます。 キャリパーの赤丸13mmボルトを舐めないように2本外しキャリパーを外します ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年8月31日 21:40 下津みかんさん
  • ストラットロッドキャップ取り付け

    右のキャップを外したところ。ナットの付け根あたりが微かに錆びていました。ちなみに左は無事。 赤錆を黒錆に化学変化させ、サビ止め皮膜を形成する、ホルツのサビチェンジャー。 今後の予防に綿棒で塗っておきました。 右取り付け。 左取り付け。 取り付け自体は一瞬です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 23:41 Nピコさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)