アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.62

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • 自作アクセルペダルだよ。

    今度はアクセルペダル作ってみました。 売ってるものを買っても、形状合わないし。 左ハンドル車は、ペダルが割とまっすぐ と言うか平面に見えますが、樹脂アームは かなりの曲面ですよ。 皆さん適当につけてるのかな。 後、取り付けは、ねじで固定するんだけど、 アームの裏にリブが入っていて、ナットをつけにく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 05:50 にゃぼさんさん
  • ワイドなフットレスト取付

    BeatrushのABCペダルの交換が完了したので、本命のフットレストを取り付けていきますー。 右ハンドルのミッション車のフットレスト部分は壊滅的に狭く💦 いつもフットレストに足を置く時に気を使っていました。 この商品の良いところは純正のパネルを潔く撤去し、フットレストを最大限に大型化出来る ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2025年4月13日 07:22 P-MINDさん
  • クラッチの踏みしろ調整 21300/20241229

    左ハンドルと右ハンドルとでは、クラッチの踏みしろが全く違いました 右ハンドルの踏みしろは非常に短いのに、左ハンドルはかなり長い みなさんと同じようにフロアにもへこみができてました、、、

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月29日 15:34 たくのぼんさん
  • ヒールプレート装着 20900/20241209

    フロアマットが凹んできているので、アルミヒールパッドを装着 フロアマットに穴あけする簡単加工。 ただし、裏のネジが飛び出る分の逃げをどうするか、、、。 で、プレート裏のゴムに穴を開けて、ネジをマットが潰れるように締め付けていけば、、、良い感じに完成です。 ネジの突起はほぼ無くなりました。 シート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月9日 19:15 たくのぼんさん
  • アクセルペダル 10mm 手前に 20850/20241208

    アクセルペダルを10mm 手前に変更 内径M6 外径15mm のワッシャーで高さ調整 10mm のロングソケットとエクステンションバーが必要 追記 20mmも試してみましたが、強くブレーキを踏んだ際には、ブレーキペダル位置が深くなり、ヒール&トゥしようとすると逆にアクセルペダルが高くなりすぎました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月8日 12:21 たくのぼんさん
  • アクセルペダル嵩上げ!!

    ベースごと外しちゃいました! 参考にさせていただきました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1012278/car/2815039/5693476/note.aspx ありがとうございました! この後1cmのスペーサーを2個ずつ使い、2cmの嵩上げです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月20日 14:42 apr********さん
  • クラッチペダルのストローク調整✨

    先日交換したOS技研のツインクラッチ。 非常にその気にさせるレスポンスと騒がしさで満足度が高いのですが。。。 クラッチペダルを少し踏むだけでパチっと切れるのですが、 ノーマルのクラッチペダルのストロークが残っているので2/3位は無駄な踏みしろ。。。 これが曲者で最初踏んでいるうちはちゃんと浅く踏 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年3月16日 07:22 P-MINDさん
  • ペダル改善

    クラッチペダルに足を運ぶ際に靴が引っかかる事があったので、斜線部をカットします。 金属加工屋さんにお願いして、スペーサーに沿うように加工していただきました。 表面はこんな感じ。 装着です。足元が引っかかること無く快適になりました✌️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 18:34 abaichiさん
  • アクセルペダル位置の調整

    アバルトの純正のアクセルペダル位置は、ブレーキやクラッチペダルよりも下がっていて、操作し難いので手前に来る様に調整します。 これは調整前の純正の位置です。 アクセルペダルは10mmのナット3ヶ所で固定されてるので外します。 因みにロングソケットじゃないと、ナットまで届かないと思います。 ナットとワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月9日 13:55 オレオ氏さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)