アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • レコモン磨き

    595コンペ標準のレコモンが新車時に小汚いのは有名で、私も購入間もなくエンドピース外側を磨き、その後加工跡が生々しい内側を研磨しました。 ただ日が経つにつれ太鼓部分も変色。スティホームな日を利用して、マフラー全部を外して磨くことにしました。 外すのに特別な工具は不要。 センターパイプのジョイントは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2020年5月6日 17:30 giantc2さん
  • マフラーハンガーちょいリジット化

    アバルトのマフラーは、トーションビームを避けてる形状で、純正でも純正でなくてもマフラーハンガーの経年劣化で上下に揺れてきます。 その結果、飛ばして熱くなってセンターパイプが伸びたときや、マフラーの荷重が変わる登り下り道など、マフラーの位置により、どこかしらぶつかって、時々異音の原因になったりしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年3月21日 16:16 MarkTさん
  • センターパイプ錆落とし

    今日は買い物にも出ないと言う事だったので、多少の運動にもなりそうとずっと気になっていたセンターパイプの錆落としをやりました。 レコモン本体は数年前に外して綺麗にした後、リフトアップした時には大抵手入れしていたので良い状態でしたが、センターパイプは購入以来放置していたので結構落差があって、昨年家内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年7月25日 14:47 giantc2さん
  • レコモン、バルブ固着再確認

    レコモンの排圧バルブが固着してないか再点検です。 指で押してもビクともせずやっぱり固着。スプリングを外しラスペネ吹いてL字ピックツールを穴に引っ掛けガシガシ動かすこと数十回。パーツクリーナーで出てきた錆を洗い流してまたラスペネガシガシを数回繰り返して、やっとある程度スムーズに動くようになりましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年1月30日 16:35 giantc2さん
  • レコモン、バルブ有効化

    今日は雨で外出しないため何かやれることは? と解放固定したレコモンのバルブを動くようにまたまたチャレンジ。 前回手でカシャカシャやった感触で、徹底的にやるには機械が必要と思って悩んだ結果「イイもんめっけ!」 レコモンのバルブレバーのストロークは1cm余りで、電ドルに太い番線でクランクを作って回そう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月10日 14:19 giantc2さん
  • レコードモンツァ排圧バルブ開の件(音付き)動画あり

    去年の10月にレコードモンツァの排気圧バルブのスプリングを取り外しバルブを針金で常時開放にしてましたが… どうもやかましい…親にもうるさいと言われたのでスプリングを再度取り付けました。少しは静かになったのかな?音付き↓

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年3月16日 15:14 湘南スタイルさん
  • 忘備録 レコモン、Dにて点検

    レコモンのバルブが動かないこと、タイコの溶接部分から水漏れがあることなどをDにて点検。 走行中の動画を見せてくれて、シフトアップチョイ前でスプリングが伸びることが確認でき、水漏れについても問題になるような排ガス漏れはなく、結果異常ではないと言う結論でした。 ついでに騒音やレカロも車検大丈夫だよね、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 17:41 giantc2さん
  • アクラポビッチのメクラ

    新品なら赤丸の部分にメクラがあり直管側のパイプは使われないみたいですが 中古ゆえ撤去されてて、朝イチのアイドルアップ時の音量が気になってたので素人がメクラしました。 (レコモンみたいに簡単に直管側だけ詰め物する事が出来ない為……) とりあえず、ABARTHのマフラー外してメクラの単管をバラします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 19:10 (=゚ω゚=)ふくちゃんさん
  • レコモン、結局開放が吉

    今日はまずホムセンに行って、良さそうなバネを5種類調達し、バルブがちゃんと動いてエンジン停止時にビビらないようにするつもりでした。 これが先日付けて終わったゴムカバー付きスプリング。バネが柔らかく、停止時にビビりますが排圧での動きは良い。 購入したばねを順番に交換していきましたが、動いてビビらない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月11日 17:47 giantc2さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)