アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 熱対策③ インラインブロワーでしたが…

    秋の気配を感じても、エンジンルーム内は暑い💦 今回はインラインブロアーを用いて、強制的に空気循環をして内部温度を下げる事ができればと。 モータ制御は、正/逆回転と回転数を調整可能にしています。 正回転では排熱、逆回転では外気導入をしていきます。 インタークーラーパイプ等を避けながらの取付け場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 13:10 nonbooさん
  • 秋っぽくなりましたが…熱対策②

    秋の気配を感じる中、ようやくエンジンルームの熱対策が完成しました。 先ずはコントロールBOXに仕込んだエンジンルームの温度を監視。 走行風でエキマニ付近はそれほど高温にならず、反面エアクリ付近は予想を超えた温度に😱 センサーがテキトーかもしれませんが… 先ずはインタークーラーとラジエーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月3日 20:41 nonbooさん
  • 熱対策〜夏休みの工作①

    とにかくエンジン周りが熱いので 熱対策を夏休みの工作として開始しました。 今回のやりたい事は、 ①E/Gルーム内、特にタービン&エキマニ周辺の熱を強制排熱 ②インタークーラー&ラジエーター  へのウォータースプレー (ミストノズルで早期気化熱) 先ずは、コントロールBOXより製作しました。 電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月13日 09:05 nonbooさん
  • アルミラジエターキャップカバー

    AliExpressから届いたパーツのうちの一つに アルミラジエターキャップカバーがあります。 早速作業開始ですが、 やる事は両面テープで貼るだけです。 せっかくなので両面テープの邪魔になるステッカーを移植。 大きさを合わせてサイドにペタリ。 完成!  たぶん熱で剥がれちゃうかも。 奥に見える純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月3日 03:11 tada3さん
  • ラジエーターホース シリコン化

    エンジンルームがとにかく熱く、 ゴム系部品の早期劣化が心配でした。 バラした機会に水廻りをシリコンホースに交換しました。 純正ホースとの比較。 一部に若干曲げRの差はありましたが、 取付けする事ができました。 特にエキマニに近いこのホースが交換したかったところです。 純正の3方向のジョイントは樹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 10:50 nonbooさん
  • ラジエターキャップカバー取付

    ※車種を間違えてあっぷしてしまっていたので、改めて再投稿です💦 Aliexplessで販売していたので 試しに購入。 なかなか質感も良く、ロゴもレーザーでの刻印のようでなかなか良い商品です。 取付自体はとてもかんたん。 キャップの裏側が、純正のキャップの形状にしっかりはまるように作られている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 22:11 P-MINDさん
  • FORGE MOTORSPORT インタークーラー取り付け

    FORGEのHPからインストールマニュアルをダウンロードできます。 純正の取り外しから、取り付けまでカラー写真付きでわかりやすかったです。 バンパーも加工なくすんなりハマりました。後日干渉箇所がないかバンパーを外してチェックしてみます。 ↓ https://www.forgemotorspo ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月3日 21:08 下津みかんさん
  • ラジエーターへのエア導入経路改善

    毎日が暑くなりましたね、 クルマも同じく暑くてたまらないはず。 少しでも水温低下になればと、 ラジエーターへのエア導入経路をイジってみました。 先ずは、皆さんも加工されているフロントエンブレムの「ヒゲ」部分のカット。 そして、エンジンルーム上から覗くと コアサポートとバンパー間に大きな隙間が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月25日 19:31 nonbooさん
  • 冷却水リザーブタンク手前にヒートシンク取付

    FIAT500Sの時も、似たような形式の樹脂製のリザーバータンクだったが、3年程でタンク入り口のパイプ部(四角で囲った部分)にヒビが入り保証交換になった。 恐らく、コンプレッサー部でかなり熱くなった冷却水が樹脂の加水分解を大きく加速してしまい、破壊に至ったのではないかと思うが、であれば、少しでも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年6月11日 00:21 Five00さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)