アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • BOSCHバッテリー定点観測(1Y)

    純正バッテリーからBOSCHのシルバーX SLX-5Kに交換してちょうど1年経過しました。定期確認ついでに整備手帳に状態を記録します。 リン酸鉄リチウムイオンバッテリーには憧れますが、今の使い方だとなかなか優先順位は上げられません💦BYDのSEALが出たら買い替え🤯って、それは意味が違うって、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年8月9日 13:40 トム色のジェリーさん
  • 電圧改善とアーシング

    私の使っているナビは古いタイプで、今や見かけなくなったモニター部がしまえるタイプです。フラップ式? 純正のオーディオから電源を取るとエンジン始動時に、起動しても電源が落ちるため、バッ直で動いています。要求電圧が足りない為と思われますが、常時13v台で不自由なく使ってましたが、先月夜30度近い時に渋 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年11月3日 16:01 Balanceさん
  • バッテリー移設

    よく皆さんのおっしゃる「バッテリー突然死」ですが、現代バッテリーは限界まで通常作動して突然事切れる(突然死)ように作ってあるので当然かと思っておりますが(昔のバッテリーのように不安定にならない様に作ってる)、この車、ターボ車&ギュウギュウに詰込んでるので更に熱がこもってバッテリー寿命を縮めてると思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月22日 13:45 おっとこんなところにさん
  • プラッシングの車検対応へ

    プラッシングの体感はありませんが、バッテリーが正常に充電されているようで効果はあるようです。BOSCHのバッテリー使ってますが、充電しないとバッテリーのステータス窓のグリーンが薄くなってきます。プラッシング引いてからは、緑を維持しているので配線を車検対応にしました。 以前はケーブル引いただけでした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月19日 18:59 Balanceさん
  • バッテリー保温

    みん友さんがやっていたバッテリーの寒さ対策を実施。 バッテリーもさぞかし寒かろうとダイソーで腹巻きと保温シートを買ってきたので暖めてやります。 給油直後メーターをリセットしてからのメーター燃費はブーストかけずに走行すれば夏場は22km/Lを軽く超すところが、最近ではメーター燃費がのび悩み頑張っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年11月30日 18:31 しんちゅさん
  • Abarth 用LFPバッテリー20A

    Abarthポン付けオリジナルLFPバッテリーが出来上がったよ〜 って連絡を受けました。 重量は、3.5キロ ←実測3.62キロでした めっちゃ軽い! 取付け方法は、今までのバッテリーと入れ替えるだけ。 CCA1287! 半端ねー 早くに届かないかな〜

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月24日 23:43 コソンヤンさん
  • プラス側バッテリー端子交換!

    前回マイナス側のバッテリー端子を交換して 調子の良くなった所、プラス側は端子と一体のケーブルがあった為に一旦保留に。 今回工具を揃えてリベンジです! ブラス側のほとんどは丸端子なのですが、 こやつだけ端子と一体。。。 なぜ?? 今回はバッサリカット! で。今回新たに購入した圧着端子のペンチ。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 08:37 P-MINDさん
  • ECU移設用 バッテリーケース加工

    ECUを熱対策してる方が居ますが根本的に解決するには、ECUを移設するしかありません。という事でその為に作って居ました。 パソコン詳しい方なら分かりますが、電子機器は熱がかかると処理能力が落ちます。 ある程度は熱が加わっても問題無いとされていますが、問題無いのと100%で稼働するのは話が異なります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月15日 13:40 コソンヤンさん
  • バッテリー端子工作

    投稿車種を間違えたので再投稿 ボルボで上げたしまった投稿にいいねをいただいていた皆さん 申し訳ございません💦 アバルトのノーマルバッテリー端子は脆弱との情報をネットで知り、 この際電源の安定化のために交換することに!! まずはバッテリー端子の選定。 端子の形状は大ポール形状でしたので その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月13日 14:42 P-MINDさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)