アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 純正バッテリー延命作戦(その2、緊急対策)

    純正バッテリーをどこまで延命できるかチャレンジする決意を、以前整備手帳でまとめました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3203757/car/2867742/6257371/note.aspx その後、カウルトップのモールを低くして排熱を狙ってみたり、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年7月31日 13:29 トム色のジェリーさん
  • バッテリー端子取り付け

    先ほど作ったバッテリー端子を取り付けました! この状態から こんな感じに取り付け!! いざ取り付けてみるとバンパー側からくるアース線が少し短くて、 タッテリー端子と分岐ブロックの角度を調整して取り付け。 バッテリー端子のナットの関係もあり端子自体も90度取り付け角度を変えています。 プラス側はつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 20:26 P-MINDさん
  • ターミナル正常化です

    レッドポイントさんのHPにバッテリーラインのメンテナンス記事が度々掲載されており、プラス、マイナスのターミナル周りの強化(国産車同品質化)することにしました。そもそも、ターミナルとの接点が貧弱なのは周知の通りですが。固定しても可動してしまうのはいかがなものかと思います。(力を入れずともクルクル回る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 20:55 knctsyさん
  • (修正)メガライフ レーシングブラケットキット MR-BKT01B 取付け

    写真のように、ブラケットがスペアバッテリースイッチに被らないようにして取付けました。 そこそこ高価ですが、ガッチリ固定できて安心できます。 CUSCOの21.8cmのブラケットが付いてきましたが、対角に取り付けないと長すぎます。 ↓ メーカーに問い合わせると‥ 試作品が間違えて送られてきたら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月17日 00:15 下津みかんさん
  • バッテリーターミナル交換

    真鍮製から無酸素銅製に交換しました。 真鍮製より強度がなさそうなので少し心配ですが、僅かでしょうが導電率の優れた物に興味がありました。 以前から、OFC製品の存在は知っていましたが、別メーカーの高価な物でした。 今回お手軽かつヒーロー電気製を見つけたので、即購入して試してみました。 ヒー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 22:38 下津みかんさん
  • Abarth 用LFPバッテリー30A

    LFPバッテリー30Aです。 大容量なので赤にしてみました。 残念ながらセルが増える分重さも増えます。 LFPバッテリーにすればABARTH特有のサルフェーションによる突然死も無縁になるし エンジンルームの熱も気にしなくて良いし、機能的にはこれ一択でしょ? という感じ 30Aは、ストリートユース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月25日 15:41 コソンヤンさん
  • あーしんぐ してみた。その2

    前回はコチラ💁‍♂️ https://minkara.carview.co.jp/userid/2546679/car/2095782/4880388/note.aspx 2018年7月ですか…古いな(笑) 今回は、ぜろっちーさんの銅板を使った記事を見て…やってみたくなりました😅 材料はい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月22日 12:50 Hilo500さん
  • 冬眠開始

    昼間にKeeperショップで洗車&ミネラル除去をしてもらい、その日の夜に家から離れた場所で借りてる車庫に格納。 バッテリーターミナル(マイナス)を外して春まで冬眠開始。 3月始動時23,890km〜39,667kmなので約1.6万kmの走行でした。 今年も沢山楽しませてくれました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年11月14日 17:50 ささひろ@北海道さん
  • バッテリーケース加工 

    前回の出来があまり良くなかったので、新たにケースを購入し、先日作成したステーを取付けます。 位置決めをします。 バシバシ溶接して取付けしました。 下手っぴ溶接だけど、付いていればヨシ! これをいつ取り付けるか? 寒いからね〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 12:20 コソンヤンさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)