アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • コンピューターリセット

    現在のログを採取して書き換えて頂きました。またしばらく乗ったらログを取り確認してもらって煮詰めてもらう感じです。車輌側の機械的な仕様は大体決まって来たので仕上げに向かう感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 13:26 さそりさんさん
  • ルームランプLED交換

    手で引っ張るだけで外れます。 蓋を開けたところ 交換する2個で699円のLED。 交換したところ 明るく、白くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 20:58 benzeneさん
  • バッテリー換装 2024.01.

    地味にランニングコストが高いのは イタ車だから仕方ない。 バッテリー交換しました。 去年EGオイル交換時にひと通りチェックした際 3年使っているのが判明、ディーラーで交換すると 3万円超だからケチな私は、BOSCHのでDIY。 最近の車は不用意にバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 23:00 TERU!さん
  • ECU 移設用バッテリーケースver2

    先日投稿したバッテリーケースver 2ですが、ようやく取り付けようと思い立ちました。 ver1よりも横幅が短か目なバッテリーケースをベースとしています。 ちゃちゃっと付け替え ver1に比べて、スッキリ!!しました。 MTA オイル交換時、バッテリー外さなくても交換出来るんじゃないかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 20:42 コソンヤンさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    去年の夏前にドライブレコーダーを買ったきり着けるのを忘れてたので、重い腰をあげて取り掛かります。 配線を通すためにウェザーストリップを剥がします。 配線にクッションテープを巻いてルーフライナー〜インパネの隙間に挟み込んでいきます。 サイドシルカバーも外します。 前後にタッピングが2個あるのでそれを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月14日 19:13 itwooさん
  • バッテリーケース加工 

    前回の出来があまり良くなかったので、新たにケースを購入し、先日作成したステーを取付けます。 位置決めをします。 バシバシ溶接して取付けしました。 下手っぴ溶接だけど、付いていればヨシ! これをいつ取り付けるか? 寒いからね〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 12:20 コソンヤンさん
  • バッテリー充電

    ステップワゴンをサス交換でショップに預けた際にバッテリーの弱りを指摘され、アバルトも車検時の診断結果がイマイチだったので、パルス充電器を購入しました。 設置した接続ポイントを早速利用しました。 パルス充電でサルフェーション除去→通常充電の流れですが、説明書よりまあまあ短時間でFUL表示に💦ステッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 23:24 Nピコさん
  • バッテリークリップ(ワニ口)接続ポイント設置

    見た目と電源環境改善のため、オーディオテクニカのバッテリーターミナルに交換していますが、思わぬ落とし穴が。 ブースターケーブルなどのワニ口を接続する場所がない! そこで、丸型接続端子R22-8を接続端子として利用することを思いつきました。 配線と共締めし、プライヤーで少し上向きに曲げました。 狙い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 22:52 Nピコさん
  • メーター類移動

    コラムへ移動 左:ブースト計 右:タコメーター パネル類外し配線通して取り付けて終わり 全体的に視界良好になりました。 基本的にはメーターはあまり見ないです。 音でブースト値/回転数を確認します。 って本当は 右:ブースト計 左:タコメーター にしたかったけどブースト計の配線が足りない?余長はど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月8日 11:59 「いけちん」さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)