アルファロメオ 145

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

145

145の車買取相場を調べる

整備手帳 - 145

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    洗車前にNEW

    ジーノちゃん きっちり磨いているので 雨で汚れが流れ落ちて

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 23:26 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エンジンオイル交換

    エンジンオイル交換 MOTUL 2100PL 10W40 数量4L ドレンコックパッキン交換   1 走行距離131032km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 17:51 zoe145 nanakunさん
  • オルタネータ交換

    O2センサを外し、フロントパイプを撤去。リア・エンジンマウント取り外し、フロントパイプのマウントも除去。 オルタネータ固定ボルトを上→下の順で緩め、リア・エンジンマウントのあった隙間から取り出す。この時、ステアリングラックの左側を後方にずらすと、クリアランスが僅かに拡大するので、取り出しやすくなる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月15日 23:28 ファクトリーお猿さん
  • 交換・整備

    エンジンオイル ・ フィルター 交換 (TITAN GT1 SAE 5W-40) ギヤオイル 交換 (TOTAL スーパーレーシングギヤ 75W-140) リキテックM 添加 WAKOS FUEL1 添加 レリーズシリンダー 交換 ブレーキフルード交換 SL6 タイヤ 交換 AD08R ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月4日 06:50 アルイタさん
  • スパイラルケーブル交換

    ケーブルの断線でホーンが鳴ったり鳴らなかったり中古品を探し交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 15:09 zoe145 nanakunさん
  • 車検とタイミングベルト回り交換

    下回り各部、ブレーキ、ケーブル関係、灯火保安装置動力伝達、エンジン及び電気機器、ステアリング装置関係点検 排気ガス測定、Vベルト点検、ブレーキクリーニング作業、完成検査テスター一式(サイドスリップ調整、ヘッドライト調整含む) エンジンオイル点検、フロント、リアワイパー、ウッオシャー点検、 LLC補 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月27日 14:54 zoe145 nanakunさん
  • エアフィルター交換、ブレーキのエア抜き

    ブレーキのエア抜きを互いに共同作業(⌒-⌒; ) 運転席の後ろ側のオイルが汚れていたとの事で、右リアブレーキの引き摺りあるか❓ ブレーキは、カックンとなる感じで効果体感^ ^; サビ部へノックスドール700を注油〜 冬季乗っていないのに、意外とサビが進行している感じで驚きショック🤯 左右の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 19:33 ホワイトコウキさん
  • オイル交換

    オイルはこれ シールテープ手巻かなきゃ フィルターエレメントはホンダと共用。 はい、どばどばー!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月11日 15:28 はやややさん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    備忘録として 純正品番:60586738 前回交換:2019.2.23 144,536km 今回交換:2021.3.4 155,407km 部品はすぐにないかもと聞いたので、馴染みの店ではないので恐縮ながらこちらで手配しました。ビオリーというところです。参考までに18,810円(送料込み) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 11:06 tsuru-tanさん
  • ストラット脱着・分解組み立て・取り付け

    車体からの取り外し。 ナックル固定部分はずして、ストラットを後ろ側にずらす。 その後、ボティ固定部分を外す。 タイロッドも外す。 エアインパクトでスプリングコンプレッサを稼働させて分解。 人力でやると大変。文明の力を使おう。 ストラットの組み立て。 今回は、このバンプラバーとカバーが破損したことに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月11日 22:11 ファクトリーお猿さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)