アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • alfa147 クラッチ交換DIY クランクリアシール バランスシャフトシール交換

    前回からの続き。 まずバランスシャフトシールを交換します。 正式名称バランサーシャフトエンドキャップだそうです。 純正品番 7576017 定価 ¥1420 使用したのは 流用品 武蔵オイルシール SC50-8N AMAZON ¥ 318×2配送料 ¥648 1mm程厚みが足りないそうで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月30日 02:18 passatempoさん
  • alfa147 ミッション降ろし DIY No.3 クラッチ レリーズベアリング交換

    前回からの続き。 ミッションを降ろします。フロアジャッキに板を固定し ミッションをPPバンドで繋いでから 左右に揺すりながら6cm位引くと抜けました。 画像下 出来た隙間からベルハウジンの中を覗いて見ると レリーズベアリングがボロボロです。 黄〇何かクリームのようにはみ出した物がありますが…。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年9月29日 22:37 passatempoさん
  • alfa147 ミッション降ろし DIY No.2 サブフレーム メンバー 外し

    前回からの続き。 サブフレームを少し下げてみます。 まずは黄〇H10mm パワステの配管が サブフレームに固定されているので外します。 場所は右側ラックブーツの前 ドラシャが付いていたら全く見えない場所です。 こちらで くらなさん が詳しく解説されています。 http://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年9月28日 00:59 passatempoさん
  • alfa147 ミッション降ろし DIY No.1

    前回からの続き。 ミッションを降ろします。 使用工具類 10mm 13mm 19mm ディープ  13mm 17mm 18mm 21mm ソケット エクステンション ラチェット ブレーカーバー 3/8 1/2 エンジン&ミッションマウントを外すので フロアジャッキでエンジンを持ち上げ オイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月27日 20:01 passatempoさん
  • alfa147 R ドライブシャフト エクステンション 取り外し

    前回からの続き。 右のドライブシャフトとエクステンションを取り外します。 まずハブナットH36 mm を外します。 画像上 黄〇ローターにドライバー等を差して固定し 画像下 ドライブシャフトの赤〇HEX6mm 6本を 後で外しやすいように僅かに緩める。 ※固着を解くだけ決して外さない。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月18日 01:08 passatempoさん
  • alra147 L ドライブシャフト ロアアーム外し

    前回からの続き ミッションを降ろす為に左のドライブシャフトを外します。 ハブナットはH36㎜ 使用したのはTRUSCO TS4-36 12角タイプ 差込角12.7 ヨドバシで¥573 送料無料 ただホームページを見ても外径が記載されていません。 主な特徴 ●接触面が大きく強い応力を掛けて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月16日 16:05 passatempoさん
  • セレスピードアキュムレータ&リレー交換

    満13歳 車検の直前にセレエラー発生! 走行中ピーピー音が定期的に鳴る。 走行にあまり支障がなさそうだけど 若干N→Rがもたつく感や、 1→2が1→3になったりとかあり。 信号右折時や渋滞が怖いので、高速で整備工場へなんとか持ち込み。 アキュムレータの油圧が低下していて それを警告するエラーであ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月12日 21:00 ぷてきちさん
  • alfa147 セレスピード修理DIY セレユニット Oリング交換動画あり

    前回からの続き。 セレユニットのOリングを交換します。 バックプレートを止めているのは トルクスT-20 6ヶ所です。 オイルが滲む程度なので交換しても 効果が出るかは疑問がありますが…。 因みにセレユニットの固定は 黄←HEX5mm 2ヶ所と 赤↓HEX6mm です。 ユニットの外し方は ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年9月6日 23:08 passatempoさん
  • クラッチ交換3

    下ろすのは大丈夫でしたが、乗せるのは微調整が必要なのでミッションジャッキを作製 passatempoさん!こんな感じです。 これを高さ130mmのキャスター台に乗せてます。 先にセレユニットを装着しておきました。 リレーズベアリングを組み込み。 クラッチグリースを塗布 慎重に組み合わせます。 あと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年9月2日 21:27 rararamaroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)