自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 147
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
カーステ、イルミスイッチと連動(DEH-550)
これをインストールしたのですが、イルミ電源が反応しません。オフで4.2vくらい、オンで12vなので、オフでもオンと勘違いしている様です。ようやくこれのキャンセルを行い、イルミスイッチのオンオフと連動するようにしました。 オムロンのマイクロリレーG5V-1 DC12Vを購入。併せてユニバーサル基盤 ...
難易度
2023年3月12日 17:30 のん☆tymさん -
ヘッドユニットボリュームノブ「重」量化
デミオから移植した1DINヘッドユニットのパイオニアDEH-970ですが、本体パネルの操作性があまり良くないのが残念なところです。デミオはステアリングリモコン付きだったので気にならなかったのですが、例えば電源入切とソース切り替えに使う「SRC」ボタンには手探りで押せるように突起でも付けて欲しかった ...
難易度
2016年12月29日 21:50 RT141N14さん -
CDチェンジャーを外部入力に
Alfa147が来て最初にやったのは、オーディオをiPhone対応にすること。 Webで諸先輩方のやり方を学び、CDチェンジャーのラインをAUXにするのが簡単かと。 いずれカーナビ入れるかもしれないので、予算優先ということもあり http://shop.alfista-int.com/ca8/8/ ...
難易度
2016年12月28日 15:23 foxxさん -
iPhone充電キャンセラースイッチ取付け
XCarLinkでiPhoneと純正CDデッキを接続している方はご存知と思いますが、充電が100%に達するとノイズが発生します。 詳しくは過去の記事をご覧下さい。 ①http://minkara.carview.co.jp/userid/939476/blog/27290614/ ②http:/ ...
難易度
2016年12月18日 21:25 fontanaさん -
BOSEツイーター移設
最近気がついたツイーターダミーの問題 ベタベタ対策とレギュレーター補修のついでで 移植に着手してみました トリムの外しかたは レギュレーター補修準備で 書いているので割愛 この蓋を外して 取り付けたいと思います ネットを外して 内側から少し押すと 簡単に接着剤がはがれます 周りの壁をラジペンやニ ...
難易度
2016年1月20日 10:38 markn2011さん -
スピーカーインストール その3
昨日、必要部材を切り出すところまで出来ました。 中心部をくり抜いてしまうと、 スペーサー同士の芯を合わせるのが難しくなりますので、 中心を揃えたまま製作する場合は、 中心部を切り抜く前に、 罫書きを入れておくと良いと思います。 切り出した全ての部材を積み上げてみ、 スピーカーを入れ込んで見ま ...
難易度
2015年11月16日 02:04 CL2Kさん -
-
スピーカーインストールその2
オーディオインストール企画、その2です。 バッ直 バッフルの切り方 ドア内張り剥がし と来て、 今回はインナーバッフルづくりをまとめてみます。 写真は、前回の採寸から構造を練り直したバッフルの図面です。 当初、想定してたバッフルは、 ドア内張りを切り欠き、 バッフルを突き出して、 カバーをす ...
難易度
2015年11月15日 01:15 CL2Kさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アルファ ロメオ アルファ147 (茨城県)
110.7万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
日産 ラフェスタ 電動スライド DA Bカメラ ETC スマートキー(静岡県)
59.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
