アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - 147

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 【AlfaRomeo147】ベタベタ対策

    間もなく9年になる我が家の147。 見て見ぬフリをしていましたが、さすがに室内のベタベタが我慢できないレベルになってきました。 洗剤に浸すなど、皆さん色々な方法でベタベタ除去をされていますが、僕は試行錯誤の末、コレに辿り着きました。 いつもエンジンルームの清掃に使っているやつです。 グリップの上半 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年6月7日 15:15 とよ,さん
  • イタ車名物 内装のべたべた除去

    ちょい古めのイタ車でよくある内装パネル類のべたべた・・・ 数年放置していましたが、たまたま気が向いたのでお掃除します。 お掃除方法をググってみると、皆さんいろいろな方法で除去されてますね~。 マジックリン、無水アルコール、重曹などが多かったですが、うちは 仕事柄よく使うIPA「イソプロピルアルコー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年6月27日 17:50 ゆうたろう@Leftさん
  • 内装ベタベタ除去はやはりキッチンハイター(*⁰▿⁰*)

    前回100円ショップで買った重曹(・∀・) 中々それはそれで良かったけど、今日はキッチンハイターでやってみました! そしてついに! ツルンツルン♪ 歯ブラシでゴシゴシしてほぼパーフェクト! すごかった…キッチンハイターの威力で歯ブラシゴシゴシしたらプラの塊が…((((゚Д゚)))) 全部溶けるんち ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月28日 13:09 樫井ゲンノスケさん
  • 樹脂パーツのベタベタ解消

    樹脂パーツのベタベタは以前から気になっていましたが、内装をバラして清掃するのは面倒なので、何年も放置していました。 拭くだけで綺麗にならないかなと思い、ネットで調べていたら、良い情報を見つけました。簡単にきれいになるらしいので、ゴールデンウイークでやってみました。 詳しくは関連情報URLをご覧く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年5月6日 20:36 パンサムさん
  • ドア・インナーハンドル・カバーのネバネバ除去

    まだ内装のネバネバとの戦いが残ってます。 後期Tiのドアインナーカバーには例の劣化し易い塗料が使われています。 まったく迷惑な話でございます。 助手席側は結構綺麗なのですが、運転席側は傷だらけ。 塗料はどうやらインナードアグリップと同じものみたいです。 おそらく先日お掃除したエアコンスイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年8月13日 23:03 fontanaさん
  • ウインドウスイッチパネルクリーニング。

    以前から気になっていたスイッチパネルのネバネバ除去作業を行いました。 運転席と助手席のパネルは納車時に軽く清掃をしたのでそれほど酷くはありませんが、後部座席は触れるのを躊躇するほどネバネバになっていました。 除去方法はセオリー通り「キッチンハイター漬け置き」。 漬け置き開始二時間後。 白く変色して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月11日 02:04 ルディの部屋。さん
  • 内装ねちょねちょ対策!!

    2000円で購入 色々使えるかも。 早速使ってみました。少し根気が必要ですがキレイになりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月22日 21:04 ア~~ルさん
  • 内装ベタつき除去

    夏も近づき、気温が高くなってきたので、ドアノブ周辺がベタベタで、さわると真っ黒です。 After画像です。まあまあ除去できてサラサラです。 ノブ周りもサラサラです。 5ドアなんで、結構疲れました。 除去するために使ったものです。 黄色のマイクロファイバーウェスはソッコーゴミ箱行き決定です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年6月28日 18:49 Kobewithyouさん
  • クリップ取り付け

    購入時から気にはなっていたのですが、ボンネット裏の防音材(?)のクリップが何個か有りませんでした。先週のウインドーウォッシャーのホース修理時にクリップを外したところ、何個かグラグラになってしまった事もあり、ますます垂れ下ってきた感が多く。クリップをどうやって調達しようか?とネットで色々探してみまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月21日 19:13 のっぽ父さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)