アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - 147

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • フロントパイプ交換

    シフトフィールが悪くてシフトベースチェックするとベース自体がぐらぐら(-_-;) キャップボルトとナットで固定されてるようで室内からは共回りしちゃって締められず。 調べるとフロントパイプ外さないと出来ないようで、ならついでにフロントパイプも交換しちゃおうと前々から気になってたStileさんへ📱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月8日 20:19 はなくんあるふぁさん
  • エキマニ ブラケット交換

    エンジン始動時カタカタ音がするようになってきたので点検してもらったら。。 エキマニ ブラケットが割れているとの事でした。この奥に見えるのがエキマニ ブラケットか?少し縦に線がみえるような? 購入時47000kmで交換したと聞いていましたが。。購入後17500km走行で エキマニ ブラケット交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月10日 13:35 Alfistさん
  • 触媒ストレート。。。

    取り外した~ ボルトを1本折っちまったぜぇ~ いつものように、適当な材料でサクサク♪作るんです♪ が。。。。。。考えずに、取り外した触媒の両サイドのフランジ部を利用しちゃったけど、車検どうなる?ヘ( ̄ω ̄ヘ)アーコリャコリャ(ノ ̄ω ̄)ノ 車検のとき、誰かレンタル♪しちくれ~(マジかも)ww ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月24日 10:24 ナウト147♪さん
  • 触媒レス.......アルファ147TS....音を追求....かなり....yabai

    やっぱりアルファロメオはサウンドです。 男です、オレカの触媒ストレートパイプ。 乾いた音が欲しくて欲しくて.... 装着後の感想は.....レーシーになっちゃいました。 感覚的には良いのですが、どちらかと言えばV6のサウンドを求められてます。 難しいですけど...何とかしたい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月9日 20:44 ガレージエルフさん
  • マフラーアース

    1カ月ほど前よりマフラーのこもり音改善のためにマフラーアースを取り付けました。 ①リアマフラーステー部に最初に取り付け。やや改善されましたがそのまま時がすぎ 昨日2月13日②センターマフラーとリアマフラー接合部に取り付け こもり音はかなり改善されました。 そして本日14日に③センターマフラーたいこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月14日 18:42 Alfistさん
  • catalyst exhaust bracket 交換

    排気触媒ブランケットという名称です。 先日のスタビ交換で見つかったタペットカバーのオイル漏れに続く2つ目の不具合(/_;) お山のラテン屋さんのお話では経年車の9割が割れちゃってるそうです。 無いと困るというものでもないようですが、社長のお話では「どんな設計士でも、ここにブランケットを付けない人は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年4月13日 23:43 fontanaさん
  • 整備不良だと!

    昨夜所轄の一斉取り締まりに遭遇してしまいました。 オレカの触媒ストレートで爆音になっており、その爆音に気づかれて7000rpmまで廻せと言われましたが、そんなに廻したらエンジン壊れると抵抗したのですが、とりあえずレッドまで廻して警告文なるものを貰いました。 手前がノーマルの触媒で奥が空燃比センサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2014年8月24日 12:50 alfapoosanさん
  • オルタネーターとフロントパイプ交換

    常々不安を感じていたオルタネーターをASSOの低抵抗オルタネータに交換することにし、同時にフロントパイプもユニコルセの等長タイプに換えました。 フロントパイプの交換効果は顕著でアクセルオフ時のV6特有のドロドロ音は減少しアクセルオン時の力強さとスムーズさは各段に向上した感じです。 半面 現時点で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 19:33 shigekix1さん
  • 柿本にてマフラー製作

    まずは、堺の柿本レーシングに見積もりのために訪問しました。 大体の見積もり価格と注意事項を確認して、注文を決定。ピットでノーマルタイコの寸法を測定した後に、希望の音量と出口形状を決定してタイコの製作をお願いして帰ります。 もちろん既製品のタイコで良ければ、すぐに製作に移ることも可能です(時間により ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月23日 20:02 biancopolareさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)