アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - 147

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーハンガー交換

    こんなんなってました もし千切れたら新品のマフラー 落っことすところでした 検索したらこれが最初にヒットしたので。    オレカ製 強化ゴム 「スポーツタイプのマフラーを交換した場合は、強化ゴムにしてください」 とのことなので、発注! これでひと安心 車体のブルーとマッチしてます。 普段見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 20:21 ぷてきちさん
  • マフラーを交換したくなりDVD購入

    車両購入から2年経過しマフラーを交換したくなりました。まずはDVDで調査開始です。ヤフオクで2,400円でした。アーキュレー/アッソ/江花工業/HKS/ガルビノ/MEXC・S/ユニコルセが収録されています。タコメーターかマフラーが映りブオンブオン排気音がひたすら聞こえるチョットアブナイ内容にしびれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月30日 11:54 あるふぁPさん
  • マフラーアース取り付け

    1本目は、リアマフラーとサイドブレーキワイヤーの金具を利用して、装着 2本目は、触媒とボデーに装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月10日 11:35 alfapoosanさん
  • マフラー補修(塗装しなおし)

    昨年メーカーのいい加減な塗装で剥がれてきたブラック塗装を補修しましたが、熱の影響か他の部分の塗装がなくなってしまい、再度DIYでブラック塗装する事にしました。 ステンレス製ですが、錆もだいぶついてました 塗料は去年も使ったあまりの、ホルツハイヒートペイントです。 自分で塗装した部分の密着性は良か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月11日 12:04 Mr.cableさん
  • オイル漏れ疑い箇所。

    オルタネーター付近を覗いてみました。 過去のトラブル原因もココだったような? 何となくオイルが飛んでいる気が・・・ ちなみにオルタネーターはリビルト品。 これは気をつけないといけませんね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月21日 20:01 NekoDさん
  • O2センサー交換

    山中湖へ行くか〜と出発した直後にエンジンチェックランプが😅 とりあえずコンビニへ寄ってELM37を車に接続。 O2センサーのエラーでした😂 147のO2センサーは3本、エンジンルーム側に2本、中間パイプに1本です。 バンク1センサー2は中間パイプ側でした(よりに寄って高額な方😖) とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月20日 01:34 しゆうくりいむさん
  • キャタライザー交換

    以前から気になっていた「カラカラ」音、正体はコイツ。この中の活性炭触媒が劣化崩壊して、手で振るとカラカラ音がします。このまま崩壊が続くと目詰まりして排気が流れず危険ですので、交換してもらい事になりました。 外した部品を持ってくれてるのは、私のメカニック、F氏です。 新品の部品は(多分ですが)エキマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月23日 09:05 とっくりこだぬきさん
  • これも...アルファロメオの持病?..エキマニステー....臨終

    車検で入庫の時から、エンジンルームから異音 よ~く見ると判りました。 原因はこれです。 アップしないと多分わかりません。 エキマニのステーが二分割 ここから異音 取り外して....やっぱりアルファロメオ.....の状態。 見事に割れてます。 こちらが新品ですが、形状が違います。 装着す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月1日 20:51 ガレージエルフさん
  • マフラーアース追加取り付け

    アース取り付けによって排気干渉の向上になったと錯覚した私は、更なる向上のため、2箇所追加しました。 1つ目は、リアマフラーのステーを使って、ボディに取り付け。 マフラーステー側は、ステンのホースバンドでとめています。 2つ目は、センターマフラーのステーを使ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月13日 12:29 alfapoosanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)