こんにちは はじめて書き込みします。
アルファ147 5MT 3dr 赤 に乗っています。
現在、2回目の車検中です。
マフラーハンガーがボロボロとのことなので交換になりましたが、どうせならマフラーを交換しようかとも悩んでいます。
そこで質問ですが、マフラーを社外品に交換することで
エンジンに負担がかかり、故障が多くなるなんてことはあるのでしょうか?
自分は普通の町乗り、たまに高速を走るくらいですので
あまり回す激しい走りはしないですが、どうなのでしょうか?
ただでさえつまらない故障が多いクルマなので心配でマフラー交換を躊躇しています。
交換するなら、フォースG、ガルビノを検討しています。
何か経験から事例などありま オたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アルファロメオ
- 147
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
アルファ147マフラー - 147
アルファ147マフラー
しんさん [質問者]
2008/01/13 21:53
過去ログへの回答はできません。
-
私は以前マフラー交換(オレカ製)をしていましたが、こもり音が想像以上だった事と、最大の魅力のエンジン音が聞こえなくなってしまう事でノーマルに戻した経験があります。
しんさんさんは高回転粋を積極的に使うことが少ないようなので、一般的にこもり音が気になる回転粋を多用される事になると思います。
私の場合は高速100キロではやむなく4速を使っていました。
マフラー音は車内で聞いて見ないと中々分からないのが難しい点だと思います。(特にこもり音)
行き着けのディラーさんは交換している車が多いようなので
営業さんやオーナーの方にコンタクトを取って車内での音を
確認できるチャンスがあれば、音の面での心配は少なくなると思います。
ご参考まで。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アルファ ロメオ アルファ147 (茨城県)
111.9万円(税込)
-
ダイハツ ブーン 禁煙車 純正ナビ 衝突軽減装置 Bカメラ(愛知県)
127.9万円(税込)
-
三菱 プラウディア ナビ 地デジ BT音楽 S/Bカメラ インテリキ-(埼玉県)
134.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
