アウディ A3

ユーザー評価: 4.17

アウディ

A3

A3の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - A3

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調オーバーホール

    ※2018年の備忘録 2回目の車検にて、リアのショックが抜けている事が判明… この際なので前後のショックをオーバーホールすることにしました。 ※2018年の備忘録 ネットで色々と調べた結果、KWを専門で取り扱っているMACARS(メイカーズ)さんを知り、今回お世話になりました。 ※2018年の備忘 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年4月21日 18:07 くすもんさん
  • スタビリンク交換

    ガレージSn0wさんで本日ハンバーグランチ後 MEYLE 製 スタビリンク交換して貰いました。 何も走っていて症状は有りませんでしたが、 走行距離と年式で交換した方がいいかな? と思い交換しました。123800kmでフロントスタビリンク交換。 街工場ではスタビリンクブーツゴムのみグリス入れて交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 17:16 津 君さん
  • 駈込み寺 ガレージSn0w スタビリンク取替え

    4月に入って、後ろからその日走り初めにカタコト音がするようになってきました。😅 ジャッキアップして、タイヤ外してダンパー増し締めして、規定のトルクで締めてもらいました。 その前に、スタビブッシュ、スタビリンクブッシュに、モリグリスプレーしました。 それでも、パキーンという音が治りません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月30日 19:34 津 君さん
  • 左後 スタビブッシュゴム付け直し

    付け直して 良かった!🇯🇵💯🎊🎉😄✌️👍👌 ガレージSn0wさんとこで、スタビリンク交換してもらってから、 段差でパキ、コン、ポキの音は無くなったが、 後ろバンパー揺らしたら、 かすかにギコギコ音していました。 スタビリンク交換前の初期もギコギコ の音が何回か運転して、だんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月9日 12:45 津 君さん
  • スタビブッシュラバーグリースは何が良いのかな?😅

    今まで、万能グリースを使っていたが、 半年して道路から少し段差ある歩道挟んでの駐車場に段差斜めから突っ込んで、 フロント下すらないように進入したら、 グリースが無くなってるのか? ギュッ、ギシ、の音が左後ろからする様になってきました。😅😂🤣😱😱😱 凸凹したゾーン30の裏道を30kmぐら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年1月28日 12:30 津 君さん
  • ARC リア スタビライザー 交換動画あり

    借りもの画像ですが、ゴルフ5のスタビを A3 8Pに流用して取り付けました。 物はSn0wさんからの頂きものです。 Sn0wさんは、NEUSPEED製のスタビリンクが欲しく、スタビ本体とリンクが付いている物を買って付けています。 ラッキーな津君^^ そもそもメカに詳しくない僕が、スタビライザーな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月22日 18:41 津 君さん
  • 肩回らへん😅🤣😂😄ダウン 愛バッハちゃん取り替え

    イキナリ 取り替え後の写真 S-LINE スプリングから、 愛バッハに取り替えました。 ノーマルより、S-LINEが約1.5cm下がっていたので、あんまりまた目が下がったかなぁ? と感じました。 でもコンビニ駐車場で見たら、 やはり前より下がったと確認しました。㊗️🎊 工場 ガレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月16日 10:28 津 君さん
  • ビル足

    MY-09 何も弄ってなく、 各ネジ どエライ固着 外すとこまで写真とりましたが、 後は、余裕なかったf^_^;) 装着前 装着後 程よくオチマシタ、 13cm高さの車止めギリギリです。 ビル足 純正交換タイプに、 減退力12段階調整付、 とりあえず6の真ん中で装着。 今回Sn0wさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月24日 20:42 津 君さん
  • フロントアッパーマウント、ベアリンクとベアリングゴム交換

    一番上の丸いのが今回、コトコト音が左前からしていた原因のベアリングゴムです。スプリングとダンパーを、 上から2番目のアッパーマウントゴムと組み合わせてタイヤのショックやFFのハンドリングに対してベアリングで くるくる回ってシャーシーとダンパーの繋げ目の大切な役割をしています。 いきなりタンパーを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月28日 21:56 津 君さん

アウディ A3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)