アウディ A3

ユーザー評価: 4.17

アウディ

A3

A3の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - A3

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドアカーテシ・ワーニングランプ装着

    作業中の風景。ドアの内張りはがしています。 っていうかこの状態でディーラまでドライブしてきました(爆) なぜかというとコントローラから線を出すためのピンをもらうため。コネクタの形状によってピンが違うため、コネクタをはずした状態でディーラに持って行き、適合するピンを買ってきました。 これがライトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年4月22日 13:36 zawasさん
  • リーディングランプ装着

    既出ですが、箱はこんな感じで入ってます。 取り付けたらこんな感じです。 電気をつけるとこんな感じ 前より室内が明るくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2005年4月22日 13:27 zawasさん
  • ルームライト(リアシート側)交換

    頼んでいたパーツがやって来たので、引き取ってきて早々に交換しました。写真がボケてて見づらいのはご愛嬌ということで(笑) 部品番号は 8E0 947 111 A /9NQ で、最後の3桁はカラーコードなのはお約束。9NQはシルバー、つまりグレーのことです。 パーツは見ての通り、ルームライトという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2005年4月13日 18:11 yuhsさん
  • シガーソケット増設

    A3SBはシガーソケットが運転席横のハンドブレーキの脇に付いていて、こんなところにソケット差したら運転のじゃまになるし、格好悪い。第一、アウディA3スポーツバックはシガーソケットが常時通電であり、AAC電源に対応しているオービス探知機とカーセキュリティ盗難防止アラームが正しく動作しない。そこでこれ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2005年4月6日 14:21 たむたむさん
  • フロントリーディングランプ

    既に取り付け方法は掲載されていますので割愛させて頂きますが、当然のようにジャストマッチング!!なのです、が!、ディーラーで何気なくA4の車内を見ていると 「同じ部品?!」 確認するとPNの頭2桁の8EではじまるのはA4のことなのだそうです。そしてA3用は8Pから始まります。 A3のリーディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年3月25日 20:40 2Yさん
  • Aピラー部分の配線再配置

    Aピラーカバー内に押し込めてあった配線が、どうもヘッドエアバッグに干渉するので配線経路を変更して、Aピラーカバーをはずして敷設してみました。 Aピラーカバーのはずし方です。助手席側しかやってないのですけど、運転席側も同じ要領でOKと思われます。 1. Aピラーカバー(以下カバーと書きます)のス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2005年2月11日 10:10 yuhsさん
  • 車速信号線の確保(その2)

    本日ディーラーさんへ行って、車速信号を取り出す作業をしてもらいました。 車速信号は、ESPモジュール後のコネクタにピンを追加して引き出します。具体的な場所は、写真のとおりですね(笑)。ピン番号は聞いてくるの忘れました(爆)。 でも、ここのコネクタって防水されているわけではないのですが、大丈夫な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年1月23日 12:32 yuhsさん
  • 車速信号線の確保(その1)

    A3SBの車速信号はナビをメーカーオプションで選ばない限り配線がないようです。なので、どーもエンジンルーム内からコネクタにピンを追加して取り出し、そして室内に引き込む必要があるらしい・・・とディーラーのサービス担当者がのたまわっておりました。 で、ピン配線追加をディーラーにお願いすることにしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年1月22日 21:17 yuhsさん
  • アームレスト内への配線方法

    灰皿の上からでている配線が、ハンズフリーの携帯接続部です。これが灰皿からでているのが気になります。これをアームレスト内にきれいに出せることがわかりましたのでレポートします。 灰皿下の部分を引き抜くと簡単にはずれます。 灰皿は蓋を開けた状態で外すと簡単にはずれます。 外すと赤丸してあるボルトが見えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年1月18日 23:01 zawasさん

アウディ A3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)