アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    イグニッションコイルとプラグ交換には、 エアフィルターを外す必要があります。 エンジンカバーも最初に外しました。 (今回はコイルとプラグ同時交換です) スプリング式の止め金は固いです。 ウオーターポンププライヤーを使用。 先にビニールテープを巻いて、 相手を保護します。 初めての交換作業なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月16日 16:04 ほまれさん
  • イグニッションコイル交換

    イグニッションコイルとプラグ交換には、 エアフィルターを外す必要があります。 エンジンカバーも最初に外しました。 (今回はコイルとプラグ同時交換です) スプリング式の止め金は固いです。 ウオーターポンププライヤーを使用。 先にビニールテープを巻いて、 相手を保護します。 初めての交換作業なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 15:54 ほまれさん
  • 忘備録 プラグの交換2回目

    前回の交換から20000km程を走行したのでスパークプラグの定期交換をした。 前回2014. 5.13走行距離21460km 今回2016.11.20走行距離41806km 今回は、NGK Premium RXの"BKR6ERX-11P"品番にしてみた。 前回使用した"BKR6ERX-PS"で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年11月20日 19:52 Sn0wさん
  • 2022年初維持りはプラグ交換

    新年早々時間があいたので昨年から気になっていたプラグを交換します。 作業しやすいようにヘッドカバー、吸気サクションパイプ、エアクリボックスを外します。 今回使用した工具。 ヘッドカバー外しとカプラー抜くのにマイナスドライバー、サクションパイプ等外すのにウォーターポンププライヤー、コイルを外すのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 14:37 Power_Macさん
  • プラグ交換

    ◼️ 2016.07.10 ◼️ 40121km Dにて、車検時にプラグ交換してもらいました(^○^) 写真は 取り外した ノーマルプラグの状態 取付けたプラグは、 NGK premium RX BKR6ERX-PS 92220

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月10日 18:27 DDDstyleさん
  • プラグ交換 (91,098km 走行後)

    まだまだ大丈夫とは思ったけど、今のプラグでの走行距離が 5万4千km となって距離も走ったことだし、先日 DIコイルも交換したので、プラグを交換しました。 製品は、今までと同じ プレミアムRX の DCPR7ERX-P です。 暑かったので写真は撮り忘れました。(苦笑) とりあえず新品の写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月19日 00:39 ERUMAさん
  • DIコイルの更新 (89,679km走行後)

    走行距離 9万km が目前に迫ってきましたので、《維持り》も気になり始めました。(苦笑) エンジンは今も快調ですが、プラズマダイレクトを取り付けてから 6万km近く走ったので、調子が良いうちにDIコイルを更新しておくことにしました。 といっても、高価なプラズマダイレクトを買い直すのは辛いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 23:44 ERUMAさん
  • プラグ交換 (37,129km 走行後)

    初めに断っておきますが、適合品番が公開されていないプラグの交換ですので、保証外の作業です。 私の車では今のところ問題が出ていないというだけです。 同じことをして何か問題が起きても私は一切関知しません。 ------------------------- 8V型 の 1.4Lエンジンのスパークプ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月17日 00:05 ERUMAさん
  • またもやミスファイヤー…(/_・、)

    今回の症状は スタートストップシステム故障の警告 同時にエンジンチェックランプが点滅 11月と1月に起きた症状そのままです。 前回もシリンダーにミスファイヤーが検出されておりましたが、11月は4番、1月では1番と3番、今回は2番から…1月にスパークプラグは交換済みです。 エンジンプレッシャーリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年4月11日 14:42 とんだばやしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)