アウディ A4 (セダン)

ユーザー評価: 4.21

アウディ

A4 (セダン)

A4 (セダン)の車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - A4 (セダン)

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    86/BRZ ECU脱着

    86/BRZ CPUチューン。 いよいよ満を持して販売開始です。 通販も対応いたしますので、ECUの位置と脱着方法を紹介します。

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月13日 18:35 R Magic おーはらさん
  • 見慣れぬエラー

    ディラーに確認。エンジンを再始動を指示され実施。エラーは消えた。 同じ症状が繰り返した。 調べてみる。 いろいろフォルトコードが、 記録されていた。 おそらくこれ。 プログラムを直してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月23日 10:09 ヒデヒデヒデヒデさん
  • サブコンその後

    200km 走行 中低速トルクがあって乗りやすい。 設定はデフォルトの3から4に 加速MAXは3も4も変わらないけれど低速のトルクが出る。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月14日 07:34 ヒデヒデヒデヒデさん
  • サブコンの実力

    サブコンの効果は果たしてあるのか? 上り坂で全開アタック 右の数値上から 最高回転数 20km到達秒 40km到達秒 80km到達秒 左下数値 最大ブースト圧 が表示されます。 ノーマル ミッションDモード 設定AUTO ブースタープロ  デフォルト設定 3 Dモード 設定AUTO こいつ効果あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 18:55 ヒデヒデヒデヒデさん
  • Caristaで定番コーディング

    Wi-Fi ELM327タイプ NEXPEAKをOBDポートへ 無事Wi-Fi経由でiPhone上でカリスタが接続 待望のニードルスイープにDRL活性化もカリスタなら簡単です。はい、か、いいえをスマホで選択して保存するのみ、 ありました、勿論OKを選択 DRL活性化成功❣️ DRLは輝度が強く、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月28日 17:38 ぼうんのうさん
  • 突然アウディコネクトが切れてしまい…SIM変えてobd2 elevenも購入

    今まで使用していたのにアウディコネクトが使えなくなりSIMをニューロから変更しました。がAPN設定画面が出現せずVCDSケーブルを引っ張りだしたら動作せず(T ^ T) 泣く泣くobd2 elevenをAmazonで購入しその後PROチケット購入しAPN設定出るように再度して無事設定終了。 ついで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月5日 10:03 まこまこまこっちゃんさん
  • CARISTAコーディング

    我慢していましたがとうとうやってしまいました。 コーディング DRLはもともとONだったので ・サイドブレーキONでDRLオフ ・MMIでDRLメニュー表示 を追加設定 1番やりたかった「ヘッドライトウォッシャー無効」 がCARISTAでは出来なかった。 またそのうちOBDelevenを買おうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月15日 00:17 のりのり1号さん
  • デイライトコーディング復活

    車検後の恒例のやつ。 はるばる1時間かけていつものショップへ。 今回は0円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 17:02 いぽんさん
  • やらかしました。コーディングエラー

    啓発と、今後の自分の戒めのために記しておきます。 タイトルのように、やらかしてしまいました。 コーディングメニュー ニードルスゥイープ&ラップタイマー OK テレビキャンセラー OK DRL OK アウディドライブセレクト OK ここまでは順調でした。 ところが… うまくいったと思ってたら、い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月20日 09:28 バエンボさん
  • MOTOZA Stage1 インストール動画あり

    アプリケーションソフトとStage1プログラムが届いたので、早速インストールしてみました。事前にノーマルのECUデータを吸い上げてMotozaへ、書き換えたものをダウンロードして使います。 キーはONでエンジンはOFFの状態で行います。 読み込みは15分程度かかりましたが、書き込みは5分程度で終わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月18日 20:00 george777さん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)