ユーザー評価: 5

BMW

K1

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - K1

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • バカになったインサートナットをどうにかする

    穴を貫通させる。 M5-5mmネジとワッシャー(1.2mm厚)を用意する。 ネジをつける。 すでに回転方向がバカになってたら、抜いて接着剤をつける。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月29日 14:25 Nent2さん
  • 燃料ホース交換

    ヤフオクでトヨタ純正らしい8mm燃料ホース1mを1200円で購入して交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月3日 01:02 Nent2さん
  • テスターの電池交換

    昨日テスターを使おうと思ったら、電池切れ。 交換します。 用意した電池は東芝の006P型二次電池。 元の中華電池と比較すると、新電池は薄い。 そして幅が広くて、長い。 収まりが悪いだろうな…。 では、再度分解です。 裏面の2箇所、精密ドライバー+で外します。 外れました。 新電池を取り付ける前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 16:51 大佐。さん
  • クラッチワイヤー長持ちの奥義?

    前回5,000kmで切れたクラッチワイヤーが、今回は30,000kmもった。前回の交換で、太鼓の部分をグリスだくにしたのが良かったのだろう。 よく見ると、レバーを握るたびに太鼓が回ってワイヤーの根元が屈曲動作をしないようになってる。 これは握ったとき。 グリスだくにすることで太鼓が回りやすく屈曲動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 14:28 Nent2さん
  • オドメーターギヤの修理

    シリコンを抜気してみたが、容量が少ないからか泡立つけど空気はあまり抜けない。型取りしてみたが出来は微妙。 このあと紫外線硬化樹脂を入れて固めてみたが、上の歯車より下の歯車が大きく、紫外線があたらないで樹脂が固まらない所がある致命的な不具合発覚。 しかも、歯車が型から取るときにバラバラに崩壊してしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 20:30 Nent2さん
  • オドメーターが動かない

    10万と1000km手前でオドメーターが動かなくなった。 ギヤがフニャフニャになって欠けてました。 紫外線硬化樹脂で作ってみる。 ホットメルトで型をとる。 できた。 樹脂を入れて紫外線ライトで固める。 細い歯の隙間に入った空気が抜けなくて歯欠け多い。出来は今ひとつ。スムーズに回らなそう。 硬化時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 21:17 Nent2さん
  • リアフェンダーの先っちょの塗装

    過去に貼られていたステッカーの糊のせいで変なことになっていたフェンダー。 耐水ペーパーで磨いて段差を消して、ミッチャクロンで下塗り。 2回下塗りして乾いた後、コーナンの艶消しだけど半艶スプレーを3回塗って終了。 塗装は苦手だけど、これでよいかな?。 ダサい。 あかん。 走ってるうちに飛んでったネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月22日 17:08 大佐。さん
  • ウィンカーリレーの加工

    K1のウィンカーリレーが出てきたので、LED球に対応するための加工を施すことに。 この手のリレーはコーキングしてあります。 切って剥がして簡単に分解できます。 ○を拡大。 ここを切れば、LED球に交換してもハイフラにならないそうな。 って事で切りました。 テスターで導通がないことを確認。 元に戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 00:04 大佐。さん
  • ミノムシクリップを作ろう

    引っ越しの際、捨ててしまいました。 ならば作りましょう。 早速コーナンで買ってきました。 「ミノムシクリップ」と呼んでいますが、「シールドクリップ」なのねん。 クリップにハンダ付する線を準備。 付けました。 老眼で見えません。 写真を見ると、あんまりです。 私が使うので見なかったことにします(隠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 19:21 大佐。さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)