BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ミラーリング 有効化 Wi-Fiアンテナ取り付けも動画あり

    BMWのF20に限らず 多分ID5とID6も共通と思いますが ミラーリングをコーディングで有効化出来ます BimmerCodeの場合は、ヘッドユニットのエキスパートモードで 下記の値を「aktiv」に変更します ENT_MIRACAST ENT_MIRACAST_DISPLAY_SETTING ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2024年2月15日 21:51 灰色山猫さん
  • NBT交換

    ノーシグナル表示でナビ、オーディオが使えなくなった為、ヤフオクで中古NBT落札。 2023年最新マップインポート済みで快適です。 本体交換するのみです。テキトーにこじってたら出来ました。 配線も色分けされてるので色毎にさすだけです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月25日 22:21 saru1997さん
  • Road Map JAPAN EVO 2023-2

    マップ更新していたのを忘れていました。 更新している間、車検用にフェンダーアーチモールを貼り付けて、エアクリーナーをK&Nから純正に交換していたんでした。 @30,085km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月31日 21:44 hayanobunbunさん
  • BMW Map JAPAN EVO 2023-1データ更新

    本日は、118のマップデータを更新。通勤の往復でインストール終了。コチラも約50分くらいですかね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月5日 19:57 さとP@F87M2さん
  • ナビ取付

    半導体不足か?売り場に唯一あったこちらを即買。 電源はヒューズ電源として143番から。 既存のヒューズと入れ替えるだけ。 こちらを参照。 ここだと電源オフ後、約束10秒で自動的に落ちます。 固定は添付の吸盤だと上手く行かなそうなので、 早々に断念して、エアコンルーバーに挟むタイプを、 カインズホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 13:04 たんたん@さん
  • Road Map JAPAN EVO 2022-1

    みんカラでは正規アップデートの報告が続くなか、非正規アップデート😓。 FSCアップデートのついでに。 朝、10時過ぎにUSBをクルマに挿して、夕方17時過ぎに完了。 このUSBメモリ、メチャ遅いのかも。 @25,205

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月11日 00:24 hayanobunbunさん
  • F20 pre Lci i drive モニターをタッチスクリーンへ

    F20 Lciへの更なる道。 次はこれに手を出しました。 私のF20はLciなのですが、プレなので、 エディションシャドーなど、2017年9月の以降のマイナーチェンジから、 メーターはブラックパネル 更にはI driveはID6になります。 で、私のは メーターはオレンジメーター I drive ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年7月3日 14:06 10 10さん
  • A/Tack(インターフェース)取り付け 完了

    先週のNO SIGNALから、とりあえず処理出来るところを順次終わらせました。 音声は、a/tackからの出力をAUXに入れて、純正オーディオから出力。トレイが柔らかいので脇から出して、ミニをAUXに。 PINプラグ→ミニプラグ変換コードは、必要なので別途買いました。 NO SIGNALは、ぐぐっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月26日 17:39 ケロヨン7さん
  • A/Tack(インターフェース)取り付け VEM518P

    準備で貼り付けたフィルムアンテナ、運転席側失敗してしまったので、貼り直しは、リアに移動することにしました。Amazonでアンテナ(700円)で買って貼って、リアゲートから内張り内通して… Bピラーから助手席下にとおしました。 さすがに慣れたので、30分(笑) 本体は、idriveとグローブボックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 22:12 ケロヨン7さん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)