BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 純正HID交換

    いままでLEDヘッドライトを使っていたので純正HIDがとても黄色く見えて嫌だったのでHID交換します。 球はD1Sです。 安物なんでなぜかガラス管の先端の形が違います。 とりあえず右か左にハンドル全切りします。 そしてタイヤハウス覗き込めばカバーが見えますので外します。 無理やり取ります 外れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月19日 21:04 ウルシマさんさん
  • 昭和の光から平成の光に🎵

    ホイール&タイヤ交換して… 脚変えて… JBLシステム組んで弄り完了のはずが… 白熊邸のガレージにお邪魔して 昭和の光から平成の光にチェンジ🎶 無論、モレは何にもせんむ⁉️ 爆走隊の変態2人に全てを任せ、 高見の見物や…(ᵔᴥᵔ) バンパー外すのえらい大変やったらしい はめるのもネジ回しでこれま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月28日 22:31 meriaさん
  • ECOSTA8000k+GROWキャンセラ

    明るいけど見えづらいですww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月21日 11:39 福ちゃん87さん
  • イカリングへ

    イカリングにしようか本当に悩みましたが、取り付けてみました。 やはり顔のイメージがガラリと変わってしまい少しさみしい気もします。 バンパーを外すと怖い顔! 無事に取り付けできました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月13日 14:03 森のくま 135icoupe ...さん
  • FOGライトHID化

    ライコウHID H8システムを購入。キャンセラ-内蔵バラスト、大容量キャパシタ(コンデンサ)込みで16,200円なり。6,000Kバーナーを選択。 右前タイヤを外してタイヤハウスカバーを外します。8mmのねじを10個取り外します。 右側フォグのH8のコネクターを抜いたところです。テスターでみてみる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月17日 11:16 YancharuX1さん
  • フォグHID化

    まだあまり情報がないので、素人なりに頑張った記録を残します。 HID自体は前車で使用していたものだが、パーツがなくコネクタに直挿ししていたため、今回はちゃんとコネクタを購入。 試しにそのまま取り付けたところ、「フロントフォグ異常」のメッセージが表示されてしまうため、ワーニングキャンセラー購入。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 16:49 unyさん
  • 続・・・メタルクラッド抵抗10Ω

    前回のフォグHID化で使用した「メタルクラッド抵抗」ですが・・・ 効果なく、ワーニングが出てしまいました(汗) 55wの純正フォグには15Ωで良いと思いましたが・・・・ 駄目なのね・・・・。 そこで今回用意したのは・・・・ 「メタルクラッド抵抗」10Ω!! これが駄目なら・・・・禁断の8Ωしかあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月2日 12:04 akindo81さん
  • メタルクラッド抵抗取り付け・・・・

    先日から悪戦苦闘中の「フォグHID化」ですが、今回対策として「メタルクラッド抵抗」を取り付ける事に・・・・。 この「メタルクラッド抵抗」はセメント抵抗よりも発熱量が少ないのがメリットです。 取り付けの理屈としては・・・・・ ハロゲンバルブの消費電力55W 12Vの場合、約4.6アンペア程度消費しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月30日 17:53 akindo81さん
  • ワーニング!!

    前回のフォグHID化ですが・・・・。 結論!!E87には稀にワーニングキャンセラーの効かない車両が在る事が判明!!そこで販売元の「fcl」さんに相談し・・・・ 無償で「メタルクラッド抵抗」を頂きました。 本日送られてきた「メタルクラッド抵抗」 これを電源側の配線に咬ませる事によって、ハロゲンランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月26日 22:00 akindo81さん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)