BMW 2シリーズ アクティブツアラー

ユーザー評価: 4.34

BMW

2シリーズ アクティブツアラー

2シリーズ アクティブツアラーの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - 2シリーズ アクティブツアラー

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • フォグ交換 取り外し編

    BMW 218i アクティブツアラー F45 の情報があまりにもないので、 細かいところも載せていこうと思います。 取説にも、分かり辛い絵しか乗って無かったので参考程度に^ ^ まず、力技から入ります、僕の左手部分 エアインテーク部?から思いっきり引っ張ります。 コツはこちら、運転席側です ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 6
    2015年5月18日 00:04 tatuya@ta(・∀・t ...さん
  • イエローフォグ化

    バルブは随分前に購入していたのですが、フォグのカバーが思うように外せなくって頓挫… 説明書やネット情報を探しながら5回目ぐらいの挑戦! 『力技で外側に引っ張る』って…ぜんぜん外れそうな感覚もないし、爪折ってしまうのも後悔するやろうし、プロにまかせるか?diyか… 要は内装剥がしがあれば自分にもでき ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年2月6日 19:23 あくつあDさん
  • フォグランプ イエロー化(ハロゲン→ハロゲン)

    純正でLEDヘッドライトを装備するアクティブツアラーですが、ライセンスバルブは純白LEDだったりするのに、フォグライトだけは、普通のハロゲン電球で普通の電球色だったりします。 普通の電球色はなんか微妙…ということで変更を検討しました。 TTに乗ってた時はHIDで20000ケルビンとかにしてまし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年8月13日 21:21 odesanさん
  • フォグ、バルブ交換

    こちらもodesanさんの整備手帳を参考に取り付けました。 odesanさん、ありがとうございます(^^♪ しかも取付たバルブも全く同じものです。 グリル外しも結構固いですが、自分は写真の箇所から取り掛かると結構楽に外せました。 白と黄色のコントラストが綺麗です。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年4月17日 17:46 むつむつさん
  • フォグバルブ交換 GIGA THE BLUE PLUS5600K

    フォグバルブを交換しました。 バンパーのフォグカバーはプラスチック製の内張り剥がしがあれば簡単に取れます。 左:ノーマル  右:交換後 バンパー中央寄りの下部爪付近から内張り剥がしを差し込んで引き出し、上下方向に内張り剥がしの差し込みを進めるとポチポチと簡単に外せます…少々力技ですが。(この車は ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年7月9日 10:29 CLEAN PAPAさん
  • フォグバルブ交換

    まず、フォグのパネルを内貼り剥がしなどを使って取り外します。 フォグランプは上部2本のボルトで固定されているだけなので、これらを外します。 簡単に取り外し出来ます。 最初にコネクタを外してからバルブを左に回せば簡単にバルブを取り外すことが出来ます。 当初の予定では冷却ファン付きのLEDバルブを装 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月7日 23:37 モンちゃんコンちゃんさん
  • リアウインカーLED交換1

    リアウインカーをキレのいい点滅のLEDへ交換 画像はフロントとリアのセット 運転席側リアウインカー交換。 カバーを外す為、内装はがしをこの辺りに差し込み、 クリップで止まっいるだけなので ひねりを入れて一気に外す。 レンズをキズ付けないように注意。 クリップの箇所を白いマークしてる。 5箇所あり。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年8月28日 20:03 マクサミさん
  • ターンシグナル LED化

    BREXのLEDバルブにリアウィンカーを交換。 車の説明書通り交換すれば誰でも出来ますが、一応交換方法をアップ。 慣れてる人なら、10分程度で交換出来ます。 まず、養生テープでキズ付きそうな部分を保護します。 テールレンズを外した瞬間に重さで下にずれる事を予測して、下側のみ養生しました。 次に内 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月29日 20:23 POSさん
  • リアウインカーバルブをLEDへ交換

    後期型アクティブツアラーのリアウインカーバルブは白熱球なので、以前バイク用に買っておいたLEDバルブを取り付けてみました。 ここの規格はS25、口金部分の突起が180度(1156/BA15S)のタイプです。 標準の白熱球 まずはこの部分にパネル剥がし等を入れて、徐々に上の方へと入れてゆくとカバー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月31日 11:58 micheeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)