BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE46

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E46 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • フロントキャンバー調整

    ナチュラルキャンバーでまあいいやって思ってたんですが我慢できず。 リアのが2度くらい寝てるのでそれに合わせます。 調整はピロアッパーで行いました。 真横 before 斜め前 before 真横 after 斜め前 after 助手席側 before 助手席側 after まだリアのが寝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 05:53 komahさん
  • 車高調固着修理

    固着してしまった車高調をなんとかします。 まず車高調を外します。 上の固定ナット(14mm)は長穴になってるので外す前に印をつけておきます。 スタビリンクは薄口の16ミリかモンキーで裏側を押さえないと供回りします。 差し込みストラットのボルトは18ミリ。 ロアアームにジャッキをかけておくとラクです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 20:31 komahさん
  • スプリングをEibach Pro-kitに交換

    必要なパーツが揃い、中央道の凍結の心配もない季節になったので、塩尻のプロの店でスプリングを交換して来ました。 持ち込んだパーツです。主役はEibach Pro-kit 2067-140です。 トレーリングアームにケーブルを留めるプラスチックのホルダーが一部割れていたので、ついでに全て交換しても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月15日 09:37 golgoyukippeさん
  • フロントタワーバーを試しに撤去

    昨年の8月に取り付けたECS Tuningのタワーバーについてです(※取付は8月6日の整備手帳参照)。 走り慣れたいつもの道を年末年始などに走っていて、ちょっと跳ねるような落ち着かないような過敏な感じをフロントから受けていたので、試しにタワーバーを取り去ってみました。左右1本ずつのボルトを外すだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月11日 19:08 golgoyukippeさん
  • リアアッパーサポート交換

    リアショックアブソーバ取外しにハンドインパクトレンチと1.8kgハンマーを使用 (STRAIGHT製) 右リア固定ねじ部 左リア固定ねじ取外し トランク内張りを剥がして上部固定ねじ取外し リアショックアブソーバー取外し ショック上部の皿にゴム付着 ショック上部内側ゴム潰れ 新品 この部品だけで乗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 12:25 sanpei33_55さん
  • コントロールアームブッシュ交換

    ジャッキアップしてタイヤ外し。 安全の為、タイヤを車体下へ アンダーカバーを外して右奥にブッシュ確認 2本のボルトを外す プーラーにてブッシュ取外し 力の有る人はプーラー無しでも取り外せます 新旧比較 パワーFクランプを使用 (アゴ深さ80mm、最大開き450mm) ブッシュの向きを間違えないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 10:25 sanpei33_55さん
  • ロアコンブッシュ交換

    冷却水交換とアンダーパネル外しまで作業がかぶるロアコンブッシュ交換。 で、アンダーパネルを外したところ。 オイル漏れ皆無の惚れ惚れする下回り! 現状のパワーフレックス。 見た目は問題なし。 ぐらつきもない。 分解してみても問題は見当たらない。 潤滑もしっかり生きてる。 パワーフレックスは施工が簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 17:36 ストーミーブルーマイカさん
  • リアアッパーマウント交換

    走行していると、左側後から振動と共に異音がしたので、早速見てみると。 アッパーマウントがちぎれてるじゃないですか。。。 上のマウントが傷んでたとこ。右手の丸い筒の部分が分離してしまいました。 原因は、、、 テインの車高調を組んだ際に下のアッパーマウントのとこにあるワッシャーの位置を間違って取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 12:37 よっち0419さん
  • リアショックにCCIメタルラバー塗布

    前回のフロントに引き続き、今度はリアショックのダンパーロッドにCCIメタルラバーをスプレーすることにしました。乗り心地などがどう変わるかを見るためです。 リアは、フロントと違って大変です。ダンパーロッドは泥除けの黒い筒で隠れているので、ショックを取り外さないとスプレーできません。 自分でショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 22:17 golgoyukippeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)