BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ナビ/TVキャンセラーで簡単セルフコーティング

    しかし寒くなってきましたね… 俺のウイイレアプリのスカッドはIMクライフ来て真っ赤に染まりましたがw で、地味にウザいのがこれ。 まぁディーラーで整備やってましたよ感があって良いんですがw (記録簿見たら、実際ディーラーで定期的に整備出してましたねw) という事でAmazonで簡単ナビ/TVキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 09:44 旦那さん
  • フロントスピーカー交換

    内張り外した時にスピーカーが安っぽかったので、フロントだけですが交換しました。 BMW専用みたいなのもありますが高い。 パイオニアのになるとデッドニングキットもセットになって、他のに比べると安くなってきますが、デッドニングもしないし、それなら10cmのスピーカー買ってバッフルボードさえ何とかすれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 22:11 okucyanさん
  • スピーカー交換

    純正品のスピーカーは高音がイマイチ。前オーナーは高音側のボリュームを最大にして聴いていたようです。私は気になるので、車を購入してすぐにアルパインのスピーカーに交換しました。 バッフルボードは三菱eKワゴン用を写真のように加工して使いました。樹脂製で柔らかいのでニッパーとリューターがあれば簡単に加工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月3日 11:20 マンチャロさん
  • リアツィーター取り付け

    フロントに続いてリアもハーマンカードンツィーター取り付けへ。 リアドアの内張りをはずしてツィーター取り付け加工を行います。 ツィーター取り付け部品はこの位置。 穴あけのための型どり もともとうっすらと線が入ってました。 後戻りできません(^^; 思いきってあけます。 穴あけ後、ツィーターを付け ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月3日 14:52 NU_KEさん
  • リアスピーカー交換

    以前にフロントスピーカーをTS-H101-BMに交換しました。しかし、その後、後部座席での音質がイマイチ、低音がモコモコしすぎとの家族の声が・・・ みなさまの作業を参考にさせていただき、DIYでの交換にチャレンジすることといたしました。 TS-H101-BMはちと高いので、TS-F1040をチョイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月20日 21:07 noriaki314さん
  • 外部アンプをロックフォードT600-4に変更

    フロントとリアはカロのDSPプロセッサ内蔵アンプで鳴らし、シート下のウーファーのみをフライングモールのモノラル外部アンプ2台で鳴らしていました。 フロントとシート下ウーファーをロックフォードT600-4で鳴らすことにしました。このパネルの中央にあるLAN端子に低音のブーストを調節できるパンチイコラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 11:52 KaZuMaSaさん
  • スピーカー交換③で完成

    リアの内張はがしからスピーカー外して この状態です。 アウターパネルにペタペタと制振材。 フロントの施工で音漏れが減ったので 調子に乗って念入りに 自作バッフルを取付 取付したのはフロントと同じカロのハイレゾ対応 音の調整はゆっくりやります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月16日 23:30 いつもDIYさん
  • スピーカー交換その②

    取付したのはカロのハイレゾ対応10cm 先輩方の投稿を参考に内張はがしから スピーカー外して 配線処理 見えにくいですがアウターパネル裏に制振材をペタペタ 携帯で話している声が少しでも小さくなる様におまじないです。 そして完成ですが雨が降るは、コネクター が取れないはで写真撮るの忘れたまま完成。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月9日 22:31 いつもDIYさん
  • 前回の点検部品入荷 オーディオコントロールユニット交換とその他色々

    ハーマンカードンのコントロールユニット不具合によるスピーカーからのノイズを解消する為、交換 コンフォートアクセス不具合 各種部品交換とアップデート その他 足廻り、アライメント調整する為、一週間入院 借りた代車 1シリーズmスポーツ ガソリンは、回るから楽しいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 20:59 ぱぱ~949さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)