BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン325

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 325 ]

トップ エンジン廻り 点火系

  • BMW E46 イグニッションコイル➕プラグ交換No,1・6だけ😅

    最近、ブレーキ系のランプが点灯することがあり、持ってるスキャナーでは読めない😢 で、BMW スキャナーC110を購入しました。 早速、エンジン、ブレーキ系のエラー確認したら、コイルプラグNo1、ブレーキセンサーの異常が出まして😅今回の交換となりました。 ブレーキはまた今度😅 新旧比較です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月30日 22:01 yo463256さん
  • プラグ交換

    BOSCHプラチナイリジウムフュージョンFGR7DQIに交換しました。 純正同様の4極で、みん友さんの評判は良好♪ 前回交換から約4年半、走行距離約49,000→89,000kmなので40,000kmの走行になります。 http://minkara.carview.co.jp/userid/58 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月2日 23:56 Mカメさん
  • 2016年2月下旬 エンジン不調

    以前から停止時謎の振動と、 発進の際ガクガクっとするなど 嫌〜な症状が起きていましたが、 巡航してる時はなんの支障もなく、 お金もなかったため見て見ぬ振りでした。 しかし ばあちゃんとじいちゃんを乗せとる時、 走行中に猛烈な振動と共にエンジン警告灯が付いた。 じいちゃんの昔話が佳境を迎えていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月14日 20:23 ゆーにぃさんさん
  • スパークプラグ、イグニッションコイル交換

    寒くなってきてから、エンジンが温まるまで振動が大きいなと感じていたが、先週のエスプリからの帰路で、アイドリング中にたまにエンジン回転がふっと下がることが度々あった。 失火の症状っぽいが、スパークプラグは10万キロで交換された記録があるので、まだ3万キロほど。プラチナプラグだろうからまだいけるとは思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月30日 19:13 winchさん
  • IGコイルのアースポイント連結実験

    僕のE46のM54エンジンでは、IGコイルのアースポイントは1つだけ使われています。 でも、チェックしてみると、M54エンジンといっても年式によってアースポイントはバリエーションがあるようで、僕のエンジンでは遊んでいるアースポイントが3つあります。これを銅線で連結してみたら、ひょっとしてスパークの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月13日 22:08 golgoyukippeさん
  • プラグ交換

    2015.GW前ぐらい 25000km プラグ交換 Studie神戸にて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月22日 23:25 YU_TAさん
  • ミスファイヤーの修理

    フル加速したらアイドリングがバラつくようになったので、早速チェックしてみます。 3番シリンダーがミスファイヤを起こしています。 バルブトロニックのエラーコードらしきものも出ていますが、今回は見なかった事にします( ´ ▽ ` )ノ エアコンのフィルターを外します。 8mmのボルトでとまっています。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月14日 19:25 カラテマンさん
  • 点火プラグ交換

    エアコンフィルター部分、プラグを交換するときはエンジンカバーを外します。 こうすると簡単に6個ならんだイグニッションコイルを見ることができます。 使用するプラグはBOSCH PLATINUM IR FUSION  FGR7DQI NGK製のイリジウムプラグと迷いましたがNGK製プラグは エンジンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 06:45 tetu26さん
  • スパークプラグ交換 (NGKイリジウム x 6本)

    走行距離も6万km弱となりますが、今まで、点火プラグを交換した記憶がありません。。。そして、ショップさんの交換推奨は2万km毎~(汗) 今回、点火系チューニングのプラズマ兄弟の導入が完了したタイミングであることからも交換を決意。確かに、中心電極(写真)が新品より小さくなっているのが分かります~☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 20:47 かれんこパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)