BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • リアフォグ両灯化

    山道の走行がメインで地域柄なのかわかりませんが、かなりの確立で濃霧にぶち当たります。ひどい時は数メートル先も見えない事もしばしばあります。と言うことで右しか点かないリアフォグを両灯化しました。 トランクの内装を剥がし、ユニットの黄色に黒の配線をエレクトロタップで左右繋げば完成です。肝心な警告灯は点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月28日 23:00 Chrisfixさん
  • 自作バック連動ハザード取り付け動画あり

    バック連動ハザードの電気工作は師匠のブログにたくさん載っておりますので、ド素人の私がうんちくをいえませんし、省きます。 当然、ハザードに配線をかませるのでスイッチ周辺をばらす必要があります。アルミの内装パネルを外し、裏側から押し出すようにすると、前面に出てきます。間違っても表からこじらないように。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月22日 11:53 Autobahnさん
  • F30イカリング、補強?

    自作イカリングが若干ズレました ライトを点ける際に動くのでとめていたテープが剥がれてきたみたいです 3ヶ月に1回くらいのペースでズレるので その度にテープで補強し直す事をしていたんですけど 今回はちょっとやり方変えてみようと… イカリング作った際にも1番悩んだのが固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 21:12 Macchiatoさん
  • MFステアリング オーディオコントロールの有効化 その2

    裏面に配線を半田付けします。 半田付けする部分はヤスリ掛けしてパターンをむき出しにしましたが、それだけだと線を付けるには面積が小さすぎて外れそうだったので、ちょっと接触するくらいの位置に銅テープを貼って、上から半田を流しました。 その上からテフロンテープで絶縁・固定してあります。 この配線も故障 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 23:44 ES83さん
  • MFステアリング オーディオコントロールの有効化 その1

    せっかくマルチファンクションステアリングに交換したのに、クルーズコントロールしか使えないのは勿体無いとのことで、オーディオのリモコン機能が動くよう改造してみることにしました。 方法としてはナビのリモコンをステアリングの中に埋め込んでしまおうという荒業です。 はじめに、リモコンの電源を確保します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月15日 23:37 ES83さん
  • マルチファンクションステアリングの配線

    基本的な作業手順はお友達のくろ_やんさんの整備手帳に詳しく書いてありますが、備忘のためにアップします。 はじめに、ステアリングコラムの根元に来ている10ピンのコネクタから、エンジンルーム右奥のリレーやら配線やらが詰まっている黒い蓋のボックスまで1本配線を通します。 BMW純正品が用意されている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月12日 22:09 ES83さん
  • リアテールランプ ハーネス修理

    最近、エンジン始動後にちょくちょくと断線警告灯が点くようになってきました。 最初は電球切れか?と思っていましたが、いざ電球を外そうとすると、、、 2番のターミナル部分(アース)のみ溶けてしまいターミナルのロックが効かずグラグラ状態です。 これではいつ接触不良を起こしてもおかしくない状況(>_<) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月4日 13:16 you0815さん
  • OBDⅡ自作コネクター

    OBDからBLITZ R-VITのデータを取り出しているため、蓋を閉じる事が出来ず、コネクターの延長を考えました。まずは市販のOBDⅡコネクターを通販で購入、ピンも同梱されているので便利です。 全長を短くするため、寸法を測って、デザインナイフで丁寧に切り取ります。 やすりをかけて断端を少し慣らしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月4日 10:51 Autobahnさん
  • エンジンルーム配線スッキリ化&ウィンポジ

    天気良かったのでエンジンルーム内もスッキリさせました。 やる前の写真撮り忘れたんですが、 これがスッキリさせた後の写真です。 エンジンルーム内には ・グリル内LED2本の配線 ・自作RGBイカリングの配線 ・ウィンカーポジションの配線 ・アンダーLEDの配線 が後付けで走ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月17日 23:51 Macchiatoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)