BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • BMW E90 ミラーメモリーコーディング

    ミラーが残念な方向で、毎回面倒! と、バック入れたら自動降下しますが、バック、前進を繰り返すと若干ずれてきます。 潔く両方ともオフに。 まずは、 アウトサイドミラーメモリーをオフ チルトダウンもオフに で完了です。 微動なし、完全固定。 調整ボタンの左右切り替えもありますが、要らない機能なんで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 11:30 ぽっちきさん
  • BMW E90 ハイフラ対策コーディング

    抵抗器を付けない、コーディングで対策します。frmモジュール初期化のため。 カチカチと高速点滅です。もちろんポーンポーンと鳴りまして。なかなか、恥ずかしいもんですねー。 チェックコントロール リア ターンシグナル をOFFに すでに、コールド、ウォームチェックはオフにしてましたが、出ました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 11:22 ぽっちきさん
  • iDrive ソフトウェアアップデート

    ソフトウェアアップデートサイトに最新のiDriveファームがアップされていたので、 早速更新する事に。 自車のVINコードを入力すれば、更新可能なアップデートが表示されるので、PCにダウンロード。 保存したUPD09051.binファイルをUSBメモリーにコピーすれば準備は完了なのですが、マップデ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年2月14日 16:12 ぱぱヒロさん
  • Bimmerでライトオフ設定

    ウッヂィ ポコさんのブログよりG20でもライトオフができることが分かったのでbimmercodeでチャレンジ。 ボディドメインコントローラーの設定にライトオフがあるにもかかわらずオフにならないことに悶々としていたが変更できる設定値のメモです。 ボディドメインコントローラー ↓ エキスパートモード ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年2月5日 17:57 preparatory@gm ...さん
  • 久しぶりのコーディング

    約2年前にコーディングを行った時には実現できなかった項目をみん友さんの協力を得てやってみる事に。 埃をかぶったノートPCを引きずり出し、早速E-SYSを立ち上げてみたのですが、予想通り期限切れ (-_-メ) 仕方がないので、PCのシステム時間を2017年に戻しクリーンインストール。 復旧作業で一晩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月23日 12:38 ぱぱヒロさん
  • idrive ソフトウェア更新

    idriveのファームを更新。 更新前 更新後 *UDP05081を適用 実際の操作では 何が変わったのか全然分かりません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月10日 17:04 yuji3さん
  • ターンシグナル回数設定項目追加(コーディング)

    iDriveでターンシグナル回数設定が選択出来るようにするコーディングの手順になります。 BimmerCodeアプリを使用し、UniCarScan UCSI-2000に接続します。 ヘッドユニット(HU-MGU)/ワンタッチ ターン シグナル 5回を選択します。 デフォルトでは、ワンタッチ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年1月3日 12:49 Kawa325iさん
  • デイライト設定項目有効化(コーディング)

    iDriveでデイライトのON/OFF設定が出来るようにするコーディングの手順になります。 BimmerCodeアプリを使用し、UniCarScan UCSI-2000に接続します。 ・ヘッドユニット(HU-MGU)/チェックボックス デイライトを選択します。 デフォルトでは、デイライトのチェッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月1日 14:45 Kawa325iさん
  • デフォルト・ドライビングモードのコーディング

    ADAPTIVEのオプションを付けているのに、ドライビングモードのデフォルトが「COMFORT」なもんで、乗るたびに「ADAPTIVE」ボタンを押しているのよね。 ADAPTIVE付けてるのに、COMFORTを使用する意味があまり無いような気がして… 人によっては、普段通勤でECOモードが良か ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年12月31日 10:08 Kawa325iさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)