BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン325

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 325 ]

トップ 電装系

  • 自作エアコン除菌消臭装置 製作&装着のDIY

    皆さん、上の写真の電装品が何か分かる 又は 知っていると言う方、いらっしゃいますでしょうか? 私の想像では、あまり多くはない、いや、ほとんどの方は知らないのではないでしょうか。 次の写真をご覧になれば、電装品に貼り付けられたシールに記された名称で、大体どの様な物か お解り頂けると思います。 Al ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月23日 10:21 Ambitious3939さん
  • iDriveコントローラー CIC換装

    今まで装着していたオリジナルのCCCタイプのコントローラー。ダイヤルをACシュニッツアーに換装してみた目も良かったですが、操作性や、現行モデルに近い美観を持つCICタイプに変更してる事に。。。 こちらがそのCICコントローラーです。同じ品名で数種のパーツ番号があるので、webパーツリストから愛車に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月25日 22:28 かれんこパパさん
  • ccc →cic モニター編 1

    今更ながら、cic 化やってみます。 まずは、悩ましいこの画面。 さようならできますように。 2本ネジを回すだけで外れます。 ぽっこり出てきました。 電源、モニターケーブルの2本が出てきました。 車両側のカプラーです。 1.3.5.6番を、新しいカプラーの1.3.5.6に挿します。 中古モニターに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月31日 15:22 ぽっちきさん
  • FRM確認方法

    FRMのバージョン確認 運転席側です。 内張はがしで、めくります。 ビス2本あります ビス3本あります 少しだけみえますが、 品番シールは、ボディ側!見えないやん! 下の10ミリを外す。 上は緩めるだけ、ですが、線とスペース的問題で、一番なんぎです。 ラチェットをなんとか入れました。 外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月22日 11:05 ぽっちきさん
  • エンジンのボディアースライン増強

    最近ちょっとオカルトづいています。 E46の某メンテナンスムックに紹介されていた記事の真似をして、エンジンとボディを唯一繋いでいるはずのアースラインを増強してみることにしました。 純正のアースラインは排気側にあり、ボンネットを開けると少し見える、被覆が茶色っぽいケーブルです。パーツナンバーは12 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月9日 19:20 golgoyukippeさん
  • バッテリー交換 その2

    約15kgの塊をエイヤー!と取り出します。 半身をトランク内に入れないと腰いわしますのでご注意。 中古購入時にバッテリーは交換してありますよと聞いていましたがBMW純正の70Ahが載っていました。 前オーナーはお金持ちさんだったのでしょう・・・ 点検窓は緑色ですが電圧測ると12.1Vくらい。 セ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月27日 17:58 エル@NDさん
  • フォグライト光軸調整。

    フォグライトのグリルの周りに切り欠きあり。 その中に画像の+ネジがあるのでドライバー突っ込んで右に回せば上がります。左に回せば下がります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年7月18日 18:20 CB20@C27さん
  • BOSCH BLACK-AGM BLA-80-L4 80Ah AGM バッテリー 取り付け

    まずは、バックアップ電源を取ります。時計の再設定などを防ぐ目的です。私はCTEKを繋ぎました。 その後、まずはマイナスの端子を外します。私の場合、電子機器のアースが4本繋がっているので、復旧時に忘れないようにしないと・・・・・ マイナスのターミナルを外したら、周囲に触れないように養生テープで被覆し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年11月29日 22:20 Autobahnさん
  • E90 バッテリー交換

    E90も今年で7年目に突入。 調子が悪いわけではないけどバッテリーを予防交換しました。 E90のバッテリーはトランクルームの右側にあります。 カバーを外すとこのようにバッテリーが鎮座。 10mmのボルトを2つ外してステーを取り外します。 マイナス端子、プラス端子を外し、赤いボックスを固定してる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年2月6日 10:00 まちゃひーろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)