BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

E46 モールを同色にしようか? - 3シリーズ セダン

 
イイね!  
おまめ

E46 モールを同色にしようか?

おまめ [質問者] 2017/03/28 11:01

E46を中古で購入したのですが、モールを同色に塗装するか
どうしようか迷ってます。
そこで皆様にお聞きしたい事があります。
1.モールを同色化の耐久具合は?(剥げたりなど)
  ※塗装をお願いする板金屋さんにもよると思いますが。
2.参考までに金額など。
  ※色にもより金額は変動すると思いますが。
3.ディーラーでお願いした事がある方いらっしゃいますか?
  現在、納車待ちの状態なので、ついでにディーラーで
  お願いしようかと思ってますが、やっぱり板金屋さんを
  探してお願いした方が良いのかな?
4.ちょっと地域限定になってしまうのですが
  私は東京都練馬区に住んでいます。
  おすすめの板金屋さんなどご存知の方がおりましたら
  教えて下さい。

ちなみに購入したのは、2001年式で色はドバーズブルー
と言う色です。

宜しくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:850513 2006/06/13 19:11

    ↑ハイ、貼れます。多分モール間に若干の隙間がある事をおっしやられていると思いますが、僕が購入したカラーフィルムでの話ですが多少伸びる素材で、パーツに引っ張りながら内側に巻き込むように張っていきます…(シワなどは爪などでおさえてください)。そうするとキレイに収まりますよ…。

  • コメントID:850512 2006/06/13 10:33

    しまさんカラーフィルムを貼るときFバンパーモール
    Rバンパーモールのセンターのパーツ端に段差があると思いますが、綺麗に貼れますか?

  • コメントID:850511 2006/06/13 10:01

    カラーフィルムは何色かあります。私の場合はチタンシルバーでしたのでピッタリの色が見つかりましたが、「おまめ」さんのドパーズブルーだと合う色が見つからないかもしれません…。また、このカラーフィルムでの加工方法は46のでは結構されている方はいますよ。ただし、ボディカラーによりますが…。素材は薄めですが透けることはありませんし、仕上がりもキレイですよ。これはおすすめです。

  • E46-330i コメントID:850510 2006/06/12 22:18

    >11
    確かに高額な車にDIY・・・とは一瞬考えましたが、洗車で手入れする感覚で楽しみながらやりました。 見た目も綺麗に出来ており、とても満足しています。
    ちなみに下地処理スプレーする前にプラモデル用のシンナーで油分を取り除いてから行いました(ホント、プラモ感覚かも知れません(^^;) )。

  • E46-330i コメントID:850509 2006/06/12 22:13

    ↑カラーフィルムですか・・・ん~私には考えつきませんでした。 少し伸びる材質なのですかね? また、薄めの素材ではないと違和感あったりするのでしょうか?

  • コメントID:850508 2006/06/12 19:46

    46・323iチタンシルバーですが、わたしは東急ハンズで限りなく同色に近いカラーフィルムを購入し、DIYで加工しました…。各モールを外し、フィルムを巻き込む様なかたちで固着し、元に戻す…。簡単かつ安価で可能で、見栄えも塗装したものと変わりは無いような感想です…。
    フィルムでの加工のメリットは、ちょっと擦った時でも、その部分だけを外して張り直せばすむのでお手軽ですよ。
    価格は約2000円程度だったかと思います。今年で3年目ですが、色あせ等ありません(屋内ガレージですが)。

  • コメントID:850507 2006/06/10 13:29

    DIYで塗装出来るなんて羨ましいです。

  • ぶっしゅ コメントID:850506 2006/06/10 02:50

    おまめさん、こんばんは。MLでもよろしくお願いします。
    ちなみに私のモールの下地処理は、あのつぶつぶがなくなるまでバフがけをして頂き、その後に塗って頂きました。私個人的には、元が500万円以上する車にDIY(ぶきっちょなもので)や激安板金屋はうーんという感じでしたので、プロにお願いしてしまいました。
    後、フロントバンパーのモールは虫や石等で汚れや傷がついてしまい(運転の仕方もあるのですが・滝汗)、ある程度の強度を確保できることも条件の一つでした。

    E46-330iさんのように器用になんでもできる方が羨ましいです。
    DIYをされた方の中には、カッティングシートをカットして貼られていた方もいらっしゃいました(白や銀が多かったです)。強度もありますし、ムラにもならないので、色さえ合わせることができれば、塗るのより簡単かもしれませんね。

  • E46-330i コメントID:850505 2006/06/10 01:42

    私は自分で塗装しましたが、今の所、剥がれる様子はありません(2ヵ月程度経っています)。 モールはボディから簡単に外せるので、外して塗装しました。 当然、下地処理(市販のスプレー缶)をして、調合してもらったボディ色のスプレー缶を用いた後、クリアも塗装しています。 自分で行うので手間はかかりますが、全部で¥6000位で済んでいます。

  • コメントID:850504 2006/06/09 01:53

    皆さん、いろいろとご意見ありがとうございます。
    大変参考になります。
    確かに板金屋さんって最終的には、塗装する方の腕しだい
    または、ちゃんとやってくれるかを自分で判断しないといけないですね。
    でもこれが一番難しい所でもあったりします。
    高ければ良いと言うわけでもなさそうですし・・・

    以前、スカイラインを乗っている時に近くの板金屋で
    ボンネットを塗装しなおしてもらった事があるのですが
    見積もりの段階ではそこそこちゃんとしてるお店だと思ったの
    に3年でひび割れてきてしまいました(悲)

    そんな経緯もあり今回はちょっと慎重になってます。

    「ぶっしゅ」さんのおすすめする都筑までは、ちょっと遠いので
    行けるかわかりませんが、今度330Salonでご相談させて
    下さい。

    申し送れました
    最近、E46 330iのMTを購入し会員登録をさせて頂いた
    「おまめ」と申します。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)