BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.12

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

5年後のリセールはどれくらいになるのでしょうか? - 3シリーズ セダン

 
イイね!  
ヒー坊

5年後のリセールはどれくらいになるのでしょうか?

ヒー坊 [質問者] 2017/03/28 11:01

この度初めてBMW3シリーズの購入を検討している者ですが、5年後のリセールはどれくらいになるのでしょうか?

リセールを気にして乗るのは「乗る楽しみ」、「所有する楽しみ」が半減しそうですが、超~(!)庶民の私には現金一括、通常のローンでの購入は難しく、残価設定ローンを利用しようと考えています。

BMWジャパンは30%と設定していますが、セールスマンに金利を下げて欲しいと交渉したら社外の残価設定できるローン会社を紹介されました。
しかしこの場合、下取り額が保障されないとのことで、5年後の市場の相場次第と言われ、いくらくらいが大体のリセールになるのか知りたく投稿させていただきました。

5年後にはまたBMWへの乗換えを前提に考えていますが、できれば安心できる予想金額を少なくとも残価として設定したいと考えています。

まだE90は発売されて一年ちょっとなのでまだまだ不明だとは思いますが、E46から乗り換えられた方々の御経験を教えていただけると大変助かります。

今検討しているのは、(どうしてもBMの6気筒に乗りたく)323iMSPなのですが、予想走行距離は5年後8~10万kmくらいだと思います。

高望みしすぎなのはわかっていますが、どうしてもBMWに乗りたくどうにか手に入れるために様々な手段を思案している所です。どうぞ宜しくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:882752 2006/11/05 17:19

    >契約終了時の状態を気にしなければならないのは、「バリューローン」ならではでしょう。
    下取り車として出す場合過走行車及び事故車の査定は下がります。 商品である以上売却時の事を考えれば使用状態に気を遣わなければ価値が無くなります。

    >2年間月々の支払いをした後に途中解約
    途中解約ではなく売却による繰り上げ返済ですね。
    これは新車からお乗りの経験のある方ならご存じと思いますが最初の2年間の減額金額が最も大きくなります。通常のローンで購入しバリュー規定に収まる同程度とすれば支払総額はバリューローンが圧倒的に優位に働く事になります。

    >バリューローンは通常のローンのように繰り上げ返済する
    ことが可能ですか?
    当然リースではありませんので可能です。

    購入のシュミレーションをすればすぐわかりますが
    3年物スーパーバリューが3年間の支払総額が最も少なく次がキャシュその次が3年通常ローン次が5年通常ローン次が5年スーパーバリューとなります。クラスが1から7まで同じ傾向が見られますが7の場合は特に3年物バリューローンは優位に働きます。 



  • コメントID:882751 2006/11/05 14:20

    バリューローンは通常のローンのように繰り上げ返済することが可能ですか?

  • コメントID:882750 2006/11/05 10:01

    Re:39
    >ローン商品である限り
      
    いやいや、契約終了時の状態を気にしなければならないのは、「バリューローン」ならではでしょう。
     

    >ローンしている間は、、、支払った金額に相当する権利はあります
     
    原則論としてはね。
    かと言って、例えば2年間月々の支払いをした後に途中解約してクルマの使用を止めたところで、課徴金の発生こそあれ、一銭たりとも戻ってくる可能性はないかと。
     
      
    ここまでも指摘されているように、バリューローン=「割の悪いリース。 ただし、所有しているような錯覚が味わえるのがミソ」、との理解が正解では?

  • コメントID:882749 2006/11/05 09:28

    ローン商品である限り契約時交わした要件違反が無ければ設定残価で引き取り義務があるわけで契約書に細かく規定されている内容をご確認あれ! 通常型でもバリュータイプでもローンしている間は所有権は留保されますが支払った金額に相当する権利はあります。 レンタカーとは根本的な考え方が違います。
    さて、5年後の価値は本来現在の技術革新のペースで行けば殆ど価値なしでしょう。 愛着とか精神面の価値はありますが客観的な商品価値は期待しない方が無難です。 したがって中古車のバリューローン及び新車の5年ものバリューローンは価値なしです。 新車で5年ローン使うなら通常ローンが良いでしょう。 支払額減らしたければ長期7年程度のローンにしておけば5年で清算すればバリューローン違って月々の支払いが同じでも手元にいくらか残るかもね?
    ただ、5年毎の乗り換えより高い車は3年ごとが年間費用は少なく納まります。 最も今の消費税率であればですが・・・。増税されれば高額商品は長く使わないとしんどくなりますからね。

  • コメントID:882748 2006/11/04 21:02

    走行距離(過走行)を理由に、契約終了時にペナルティ(追い金)を払わされることなんてあるの?
     
    だったら、バリューローンなんて金利と諸経費まで自分持ちにしながらレンタカーしてるようなもんだね。

  • コメントID:882747 2006/11/04 17:47

    3年8万キロで300万超の残価設定!何かの間違いでは?
    真実であれば3年後の残価精算時の金額アジャスト(間違いなく超過金発生)を考慮して今から、引当金を積んで置いた
    方が良いでしょう。

  • 久米っち コメントID:882746 2006/11/03 13:08

    ヒー坊さん 宛
    すでに皆様からご指摘のあったとおり、8万キロ以上乗る方にBMWが提供するローン(今もアプラス?)はお勧めできません。
    途中で一部繰り延べ返済などが出来る商品もあると聞きますので、そのような商品を探してはいかがかと思います。
    以前、埼玉県内の認定中古ではそのような商品を扱っていたと聞いたことがあります。
    新しい商品(自動車・設備・装飾品)は初年度の減価償却が大きいので、認定中古車はねらい目ですよ。NAVIやサンルーフ、アロイアルミなどが付いていれば買い得感があるかと…。車選びは楽しい楽しい一大イベントですから、じっくりと(^_^.)

  • コメントID:882745 2006/11/02 05:10

    Re:33
    >バリューローンで三年後の残価305万に設定してもらいました
     

    やっちゃったねー
      
    3年落ちで 走行距離2万X3年=6万キロの325i に 300万円超の買い取り価格が付くことなんて有り得ないでしょう?
    あとから泣きを見るのは確実。
      
    一旦契約させればこっちのものとはいえ、BMWも無茶するよなぁ。

  • コメントID:882744 2006/09/12 12:33

    私は先日325iMSPをバリューローンで購入しました。年間走行距離が2万kmほど走るため、スーパーバリューローンは適応してもらえませんでしたが、バリューローンで三年後の残価305万に設定してもらいました。
    次もBMWに乗るつもりですが、それにしてもちょっと高めの設定すぎだったかもしれませんね(購入時は何とかして購入しようと、冷静な判断ができていなかったかも…)。次は値引き分を、残価と下取りの差額に回されそうで値引きは期待できなさそう。今から少しずつ貯めておかなければ!!

  • コメントID:882743 2006/07/27 21:49

    特にBMWのモデル末期車は乗り味の良さやトラブルの少なさなどかなり熟成されていますし、2年前までは新車で売られていたわけですから旧型とは一概に言えない魅力があります。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)