BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.43

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • AUX入力のDual化

    CarPlayナビ装着に伴って、AUX入力をDual化する事にした。 と言うのも、ナビの音声が、AUX入力からだけなのだが、E91ではセンターコンソールの中にあって、そこに刺すだけではカッコ悪い。たとえ見えなくてもカッコ悪い。 で、入力を二股にして入力を切り替えられるようにしようと検索してたら、A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 21:35 BIMMER320i2010 ...さん
  • アップル CarPlayナビ 装着プロジェクト

    AppleのCarPlayナビを装着を企んでいます。本体もさることながら、内装剥がしやドライバー各種まで準備完了。 装着説明書なんてものはなく、Youtubeのリンクを知らされるのみ。でも幸いなことに、そのリンクの中に、このCarPlayナビを装着された方ドイツ在住の日本人の方を知るに至り、有益な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月4日 21:32 BIMMER320i2010 ...さん
  • AUX取付け記録

    以前取り付けたAUX端子、サングラスホルダーから引き回していましたが使い勝手がいまいちだったので、先人の知恵を拝借し灰皿の火消しの所に取付けることにしました。 灰皿にドリルで穴を開け 枠の方はドリルが充電切れになってしまったので(汗) ハンダこてで溶かして穴を開けました。 はい、貫通しました! テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 22:34 紅旗CA72さん
  • carrozzeria DMH-SF700 下段処理(ライトニングケーブル通して使いやすく)

    オクで手に入れたエアコンパネルを加工して、下段の空いたスペースを埋め、更にライトニングケーブルを通す仕様にします。 裏からプラ板で穴を埋めて、表側はがっつりパテを盛って穴を塞ぎました。プラ板はベースを1mmにして、2mmを重ねて高さを合わせ、隙間をパテで埋めました。全体的にラウンドしてるので、厚め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月26日 16:46 デッキ ーさん
  • O2、Noxセンサーエラーのエンジンマーク消去

    E90系(E91)に頻発するという、エンジンマーク消去 ※ディーラではおすすめしませんとのコメントあり。放置するとエンジンの掛かりが悪くなったり、故障したりしますとの怖いコメント。しかし、目障りなエンジンマークを消去し続け、4年間・3万キロ走っています。ユーザー車検に通すとき、エンジンマークが付い ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年5月10日 17:17 Kazusaさん
  • ドラレコのバッテリー交換

    ドラレコの時間がずれていたので、室内で充電すると2分程で充電完了状態 バッテリーの劣化と判断 ネットで調べるとDIYで交換されているようなのでリチウムポリマー電池を通販で購入して、今日もカラワリ 外殻はネジ2本と1箇所の勘合 それとシリアルナンバーのシールで固定されているので、これを分解 次に液 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月13日 14:04 manabun1963さん
  • Audio System

    アンプをmillenniumのバージョンUP版に変更しました。 オーディオ弄りはこれで最後の予定です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月21日 17:57 midorimachiさん
  • オプション選択と契約

    今回、契約するにあたって、重視したのは気持ち良く走れること なので、ディーゼル車ではなく気持ち良くエンジンが回るガソリン車を選択し、さらに運動性能をあげるオプションを中心に選択しました エコカーではなく、エゴカーです(笑) まずは、ベースとなるグレードは330Mスポーツか320Mスポーツかで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月13日 18:00 taka@GTさん
  • 車検

    2回目の車検費用15万円でした。オイル交換エレメント交換のみ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月20日 06:40 maru4975さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)