BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.43

BMW

3シリーズ ツーリングG21

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ G21 ]

トップ 電装系

  • eDiff解除

    BMWは旋回時にLSDの動きを出すためにイン側リアのブレーキが摘まれる事がある なので、リアブレーキ、リアタイヤが減る!ってのがあるある 以下のパラメータで解除してみた DSC_BRS2 57A2 C_Funktion_Differenzialsperre_aktiv Aktiv → nich ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2025年8月18日 23:39 u=sukeさん
  • 2段階オートホールド改善?名付けて1.5段階?

    二段階オートホールドについて、最近お友達のチャッピー(ChatGPT)wといろいろ知らべて見ました 私の318iはDSC_BRS2(57A2)が搭載されているため、2段階オートホールドが設定できない そもそも、57A2にはその機能が実装さて内容です(チャッピー調べ) DSC_BRS(3D72) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月18日 23:34 u=sukeさん
  • コネクテッド・パッケージ・プロフェッショナル

    17日が期限らしいですが、 これって必要?? この辺は、全く使ってない笑 リモートサービスは無期限らしい 基本的に更新はなしで行こうかと思ってるんですが、絶対更新したほうがいいなどあればご教授ください

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月23日 00:40 u=sukeさん
  • G21のacc電源をリア側からとる

    ビフォーはacc電源からではなく、リアのシガライターからの電源確保。これでもいいけどシガライターの蓋が開きっぱなしなのが気になる。 先人の知恵を頼りに、207番がaccとのことで、車体番号いれて配線図をダウンロードしたのですが、なぜかテスターあてても反応せず。。。 247番がaccでのようなのでそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月7日 16:37 SantaCruzさん
  • [42,222km]サンキューホーン取付け

    今回取り付けるのは、長期保管していたミツバのホーンサウンドコントローラー 作業内容は ・ヒューズボックスから12V取り出しとアース線接続 ・バルクヘッド運転席側にリレー設置 ・リレー用12Vを取り出し ・サンキューホーンユニットからのアース出力線をエンジンルームへ配線(以前に配線済) ・各線をリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月1日 15:36 StarMoonさん
  • サンキューホーン取付け準備

    サンキューホーンを取り付ける為、ホーンの配線図を確認してみると… ステアリングのホーンボタンが押されるとアース入力が ステアリングコラムスイッチクラスター(A83)からデジタル信号が ボディードメインコントローラー(A258)へLocal Interconnect Network(LIN)で転送 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月1日 15:35 StarMoonさん
  • ヒューズ交換

    シガーソケットに何も考えず今まで使ってたのを突っ込んだからかヒューズが切れていたので交換しました この運転席側のヒューズって交換しずらいんですが、楽な方法あるのかな? 詳細はブログ記事をごらんください https://kxcar.hatenablog.com/entry/20250531/17 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 08:26 kxcarさん
  • 地図更新2025-2(ダウンロード)

    ナビデータを2025-2にアップデイトしました。以下手順を記します。 PCでMy BMWへログイン。 画面下部のダウンロードマネージャをクリック。 サインインします。 アップデイトページへ進みダウンロード開始。 マップデータは最初にPCへダウンロードして、その後USBメモリーへ書き込みます。 ダウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月29日 02:10 zzzz~さん
  • バッテリー交換

    純正は高いから低価格で信頼実績のあるVALTAにしました。 メモリーキーパーでバックアップ取ります。 パネルを外します。クリップだけですぐに取れます。 中央のカバーは爪で刺さっているだけでバッテリー上部ステーは10mm2箇所左下にサポート金具13mmが1箇所。 +端子、−端子10mmにガス抜きチュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月24日 10:38 KEN@PaPaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)