BMW Z3 ロードスター

ユーザー評価: 4.29

BMW

Z3 ロードスター

Z3 ロードスターの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - Z3 ロードスター

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ナンバープレート

    Z3の特徴のひとつ。フロントナンバープレートベース。 バンパーに合わせ湾曲しているのに納車された時は写真のように隙間がある状態。 ※ボルトで中途半端に止めている ボルトが抜けそうなので自分で手曲げ。 今は車屋でナンバープレート加工?は違法懸念があってちゃんと取付できないのかな? ボルトが抜けそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月20日 12:22 Edition1さん
  • 幌交換

    幌交換。 以前と同じコンバチ研のタン色。のはず。 7年ほど前に塩尻の深澤さんで交換したけど、費用は倍近くかかり、仕上がりも微妙。幌内張の横から紐が垂れているし、天張も垂れ気味。 自称幌専門店を謳っている所へ下請に出したらしいが、次回の交換時は店も慎重に選びたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月13日 12:27 Edition1さん
  • ボンネット止め金具の調整

    ボンネットがレバーを握っても開きにくくなってきたので調整しました。 この金具の手で触ると部分を下側に向かって少し曲げます。 するとボディに引っかかる左側フックの稼働範囲が上がり、引っかからずに開くようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月5日 20:41 love318isさん
  • 3代目からの移植

    車検切れ前にショップで大物内外装中心に移植。小物は自分で実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 21:15 Edition1さん
  • 幌に大穴

    幌の糸がほつれ気味であったが、中央道でトンネルに入ったらボンという音と共に穴が空く。 自宅に着くとここまでの大穴に発展。 コンバチ研の幌につきほぼ修理不可。 交換しようとしたが、幌後部を止めるパネル欠品につき復旧未定。 とりあえず、防水処理して簀巻。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月13日 22:04 Edition1さん
  • ドアハンドル パッキン交換

    ドアハンドルのパッキン交換 マイナスドライバーとL字の工具で交換可能 ただし、手探りで若干コツを掴むのに時間がかかります。 ドア内側サイドの小さなサービスホールを開けて作業 キャップを開けて平行にドライバーなどを差し込んで、押す。何かがスライドしてドアカバーが外れる ドアノブ上の2つの穴にスライド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月16日 13:18 Ish-SBさん
  • Aピラーシーリング交換

    1年半前に注文したAピラーのウェザーストリップが金額2倍で届きました笑 それでも雨漏り修理の1つになるかと思い購入。 先に結論述べますが、正直変えない方が良かったような、、^_‎^; 作業は剥がすだけなので簡単ですが、自分のはハードトップなのでめっちゃやりにくいです。 このように隙間を作りつつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年12月20日 08:58 U10zさん
  • BMW Z3 アンテナグロメット交換

    ボロボロになっているので新品に交換です。(二回目) トランクを開けて左のテールランプカバーを外し、アンテナが格納されている所をはぐります。 アンテナを固定しているナットを外して下に引き抜きます。 グロメットはボディの上からねじ込みます。 アンテナの先に潤滑剤を少量塗布して下から差し込みます。 アン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月22日 15:49 kazuaki n.d.kさん
  • ドアハンドル周りシーリング

    ドアハンドルパッキン交換面倒で、簡単にざっとできるものないかと考えた結果、黒ゴム接着剤を周りにつけてシーリングする方法をしました。完成度を求めないでパッキンの代わりとなればいいという自分の考えです。笑 助手席つけすぎた😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月29日 14:10 U10zさん

BMW Z3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)