BMW Z3Mロードスター

ユーザー評価: 4.15

BMW

Z3Mロードスター

Z3Mロードスターの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - Z3Mロードスター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアブレーキ点検・グリスアップ

    最近ブレーキのメンテナンスが続いております♪ 先日はE92のフロントブレーキをメンテしましたが、実は数カ月前からMロードスターのリアからヒヨヒヨ鳴いていました・・・。 時間が取れた日に作業を行います♪ 2015/10/3から深澤さんのリジピンを使用しています。 https://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月4日 19:54 Mカメさん
  • ブレーキバキュームホース交換&フルード交換

    わたしのMロードスターは結構奥までブレーキが踏み込めてしまいます。 ちなみに、E46は手前、E92は中間で効きます。 ちょくちょく入れ替えて乗っているわたしはブレーキフィーリングの違いに驚きます(笑) サーキットを走ると顕著にフカフカになります。 ブレーキフルードを自分で交換してもあまり改善しませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2024年2月3日 16:23 Mカメさん
  • Fブレーキパッド交換

    ENDLESS Ewig MX72 PLUS に交換しました♪ ちなみに今までは Ewig MX72 です。 違いが判るのだろうか(笑) ブレーキ関係の整備方法は以前に整備手帳にUPしているので今回も詳しく書きませんがご了承下さい。 交換前のパッド残は下記でした♪ 左:約5mm 右:約8mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 16:52 Mカメさん
  • ブレーキフルード交換

    ブレーキフルードの交換を2年毎に行っていたが、整備手帳にUPすることがなかったので記録を残しておきます。 エンジンルーム内のフルードタンクから遠いブレーキキャリパーからフルードを抜き、徐々に近いキャリパーへ移動します。 Z3Mの場合は 右後→左後→右前→左前 の順番になります。 フルードタンクのキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月8日 19:51 Mカメさん
  • Fブレーキローター交換

    ネットでローターを購入♪ 使った道具 ・6mmのヘキサゴンソケット(ローター固定用) ・16mmのメガネ(トルクメンバー用) ・トルクレンチ(16Nm、110Nm) ・ジャッキ ・ピストン戻し ・ワコーズスレッドコンパウンド 意外と簡単な作業ですが、重要保安部品のため他人の車を作業してはいけません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月11日 22:15 Mカメさん
  • ブレーキリフレッシュなど

    ブレーキリフレッシュなど実施しました。 明細です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 20:54 Wapooさん
  • 鳴く

    足廻りからキーと鳴き声が聞こえるので診てもらったらパッドとローターの接触が原因でした。 戻りが悪くなっているそうです。 そろそろオーバーホールですかねー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月21日 16:41 Wapooさん
  • ブレーキパッド交換(リヤ)

    DIXCEL Z ブレーキパッド リヤ側 フロントと合わせて交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 18:58 しん372さん
  • ブレーキパッド交換(フロント)

    DIXCEL Z ブレーキパッド フロント側 効きはマイルドで奥でグッと効く感じが好印象です。 片押しキャリパーは交換が面倒で好きじゃないです。 変なサイズのヘックスレンチも必要だし…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 18:55 しん372さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)