BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リアブレーキパッド交換

    ローターと同時にパッドも変えました 会社のキャリパーは上に開かないので整備性悪いですね。 69037kmでdixcelのpremiumに交換です。 あと右リアのパッドセンサーを壊してしまって、テキトウに接着剤でつけてるので近いうち手直し必要なの忘れないようにしないと…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 02:28 Iwanovさん
  • フロント・ブレーキパッド交換

    フロントブレーキパッド残り×××kmの注意表示がでてて、ブレーキパッドの交換をどうしようか検討してました。 リアは、保証も考慮してとりあえず純正交換しましたけど、フロントは見積取ってみると、リアの倍近い値段。 もともと、ブレーキを踏んだ瞬間のヌルっとする感覚が嫌で、ディーラーにも言ってたんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月25日 00:04 nobupinaさん
  • フロント ブレーキパッド交換

    右フロントの外側のパッドの残量がそろそろ寿命を迎えそうに見えたので交換しました。 リアはまだまだ大丈夫そう。 みんカラの皆様の記事を参考に交換しました。 走行距離88,716km ピンぼけですが。。 今回このボルトを緩めるのに苦労しました。 対辺7mmの六角レンチが必要です。 今回はMEYLE製の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 14:46 RtMさん
  • リアブレーキパッド交換

    リアブレーキパッドの交換アラームも一緒にでてたので、保証の継続も考慮して、純正パッドに交換。 交換で、取り外したパーツ。 まだ、3mmくらい残ってるので、残り何キロの表示の間に交換する必要はなさそうですね。遠出する予定がないのなら、残0km過ぎてからの交換で良さそうです。 調べると、純正パーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月3日 15:32 nobupinaさん
  • リアブレーキパッド交換

    リアのブレーキパッド残量がそれほどなかったため交換 フロントに合わせてbosch製を購入 なぜかネットでは届くのに時間がかかるみたいなので、以前お世話になったbosch car serviceにお願いして1日で取り寄せてもらいました パッドは面取りされてなかったのでしました まずキャリパーの表にあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 18:41 上藤さん
  • ブレーキセンサー意外と高い

    リアのブレーキパッドが、ヤバげな厚さだったので、ブレーキセンサーが割れる前にパッド交換すれば、センサー代が浮くと思って、先にリアブレーキパッド交換しました。 はい!ギリギリセーフ(笑)これ以上パッドが摩耗したら、センサーも交換になる所でした。センサーだけでも2,000〜3,000円の出費が(><) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月4日 01:07 Deka191cmさん
  • ブレーキパッド、パッドセンサー交換

    ATEセラミックブレーキパッド/低ダストです。 (写真はネットから拾いました) 2年前にローター(DIXCEL)を換えて、バッドは日清紡の低ダストバッドを入れたのですが、少々鳴きが気になるのとダストも純正よりは良いけど…って感じだったので、今回はATEの低ダストバッドに変えてみました。 ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月28日 23:49 ずゅりさん
  • Dixcel M-typeブレーキパッド交換

    初代Z4はDixcelのプレミアムを使っていて、純正よりは遥かに低ダストでしたが、それでもホイールは多少汚れるので、さらに低ダストなM-typeに変えることにしました。 ブレーキパットはプロにお任せしました。 特にリアは電動パーキング付きでノウハウ必要なので。 裏をマジマジと見てみる。。 マフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月11日 21:12 とし@fenderさん
  • ブレーキパッド交換

    少しパッドの状況がおかしいかな?ブレーキングの時の異音が気になり、そう言えばフロントのパッド換えてから時もたっているしパッド交換の時期かな、ちゅうことでリアの一緒にネットで発注。センサーもフロント・リアも一緒に発注。諭吉さんでお釣りがありました。 発注の翌日に警告灯が点灯しました。一週間遅かった! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 18:13 ジミーキッシャンさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)