BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.44

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • サウンドジェネレーター

    3.0iにはサウンドジェネレーターと言うのが付いてるらしい。 前期と後期でちょっと形が違うとか…? 工具が映ってますが、工具不要でした。引っ張れば簡単に取れました。 室内側。 バッチリとスポンジさんが入ってます。 日本は静粛性を求めるので、こういう事になるのでしょうね。 エンジン側。 右が室内側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年4月30日 20:32 どっとこにおさん
  • Z4サウンドジェネレーター自作失敗

    E85の3.0にはサウンドジェネレーターと言う吸気音を室内に持って来るパイプが付いている。そのパイプ内のスポンジを取って吸気音が良く聞こえるようにしている人が結構みえる。しかしこれ、2.5には付いてないんですね~。 ※ネットより画像拝借 2.5はバックルヘッドにゴムのメクラ栓(画像右)は付いている ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年5月13日 22:21 tact@z4さん
  • Z4吸気圧センサー脱着

    先日WAKO'SのRECSを施行した記事に、元BMWメカニックの方が「N52エンジンではインマニ上の吸気圧センサー(黄色〇)から施行するのが正解ですよ」とありがたいアドバイス。我流でやってるんで、プロのアドバイスは助かります。 タワーバーを16㎜のナット2個外し取る。 吸気圧センサーはT25のトル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月9日 16:18 tact@z4さん
  • 吸気音チューニング①

    白線で囲った吸気音を室内に引き込むホースのキャビン側を外します。  手で捻れば簡単に外れます。 ホース内にスポンジが入ってるのでこれを取り外します。 スポンジを取り外した後はホースを元通りに戻すだけです。 このスポンジが吸気音を抑えていたようです。 スポンジを取り外した後は4000回転を超えたくら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月19日 10:03 ミカン3Xさん
  • 夏だからフレッシュエアーを!!

    メーカーはここ、グリル内に穴を開けない理由はあるのでしょう、、、 しかし、弄りバカな私は穴を開けます 笑 穴を開けるとそこには、、、 エアークリーナーボックスの空気導入口が現れました♪ ホットナイフを使って10分程度の作業です やっていることは、AE86をいじってた頃と変わらない 笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月23日 11:21 kuri@Z4さん
  • Z4負圧ホースジョイント取り外し

    先日外し方が分からなかった負圧ホースのジョイント(黄色〇)ですが…みんカラ諸先輩の整備手帳で発見!同じN52エンジン搭載の方の記事に書いてました。 例によって深夜にゴソゴソと作業開始…。 拝見した整備手帳ではインマニの中央のジョイントを外していましたが、ここは工具が入りにくいのでパス。リコールで交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月11日 00:14 tact@z4さん
  • Z4になんかしました その3

    なんかしたいから始めましたが とりあえず山中湖のOPMまでには カタチにはなりました 初めから継ぎ目は フィルムで繋ぐつもりでしたので 最終バージョンはカーボン柄です 相変わらず 真似するヒトもいないでしょうから 参考にゃならんでしょうけど ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・ 前方から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月22日 01:31 what181さん
  • グラッペM+純正ボックス加工

    グラッペMエアフィルターを取り付けてだいぶ経ちますが、このグラッペは汎用品のため取り付けステーがどうやら悪く、風導入口からズレている。 取り外してあった純正エアクリBOXを上手く加工して、これを矯正します。あわよくばエンジンからの熱対策にも一役買ってくれると良い。 加工、設置後はエンジン音が少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月30日 10:03 bobby君さん
  • エアクリーナーエレメント交換(BMW Z4 E85)

    特に凄く汚れているというわけではなかったですが、念の為に交換しました。 新しい物。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 14:06 りぶさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)