キャデラック エスカレード

ユーザー評価: 4.21

キャデラック

エスカレード

エスカレードの車買取相場を調べる

整備手帳 - エスカレード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • ACフィルター取り付け

    3世代目エスカレード(GMT900)のA/Cフィルター取り付けです。 ディーラー車は分かりませんが、並行のアメ車は基本的にエアコンフィルターが付いて居ないと思います。 エスカレードの場合ですと、本国ではオプション扱いになる様です。 最初からつけておいて欲しい… なのでフィルター品質は置いといて、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月2日 14:43 JM兄さん10型さん
  • ブロアセンサー交換

    ある日の昼、いつも通り食材の買い出しに出かけた時でした。スーパーで買い物を終え車に戻った時、あれ?エアコンの吹き出しからぬるい風が出てる… エンジン切り忘れたかな? イヤ!カギはポケットに入ってる。 なんでだ?エンジンはかかるか?セルの回りは悪いけどギリギリかかりました。 すぐに家に戻ってバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月12日 19:31 ★☆ジョン☆★さん
  • ワコーズ 塩害ガード塗布

    整備と言うほどでもないですが、ワコーズの塩害ガードを施工しました。タイヤ外して、フェンダーライナー外して、寝板で潜って塗ったのですがかなりしんどかったです。 ちょっと画像は一部しかないのですが、なるべく濡れる範囲は塗りましたが体勢が悪くきっと塗料が入ってない部分もあると思います。 2年に1度塗れば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月28日 11:15 JM兄さん10型さん
  • コンソールのワイヤレス充電

    〜コンソールのワイヤレス充電〜 GM系のエスカレードなど、最近の車には標準でワイヤレス充電機能が付いていますが、新しい端末だと充電できません。 センターコンソールの裏を外します。 かたいです。 ワイヤレスチャージユニットをトルクスネジで外します。 中もこじって外します。 この磁石を取り外し、組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 15:53 ちゅんずんさん
  • ドアミラーウインカー繋ぎ直し

    国内新規で車検を取っている為、納車時から何らかの配線加工で使えなくなっていたミラーウインカー。 並行車の為、国内使用のオレンジでは無く赤ウインカーですが、付いているものは使えるようにしておきたいのでどこで配線をイジってあるのか確認のため分解します。 ドアミラー分解し、カプラーは刺さっており配線はそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月21日 15:39 JM兄さん10型さん
  • CUEタッチスクリーン交換

    〜CUEタッチスクリーンの交換〜 タッチパネルをタッチしても反応しない 誤作動を起こす この型はよくあるようです。 ユニット交換すると大変なことになるので、タッチスクリーンだけ交換しました。 1時間ちょっとくらいでできます。 純正品ではありませんがバッチリ動きます。 ユニット外すのは10分くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 17:44 ちゅんずんさん
  • リア右ABSセンサー交換。

    以前コンプレッサーとショック交換をした際に何処かで断線したのでしょう、ABSとスタビリティラックの警告灯を付けてしまったのでTECH2で確認、リア右でしたので早速部品手配、交換します。 見にくいですがクリップ外して差してある部分がホーシングに留まっているABSセンサーなのですがコレがなかなか抜けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 15:49 JM兄さん10型さん
  • フォグASSY交換(球も)

    元の純正フォグです。納車後まも無くですが、レンズも曇って来ているのと何よりウインカーはLEDのキレの良さが好きなのとフォグも付いてるのか付いてないのか分からないくらい暗く、霧の多い釧路では不便ですので思い切って交換です。 ちょっと雑ですが、バンパー外した図です。 物が大きいだけで簡単ですね、10分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 15:34 JM兄さん10型さん
  • 1ナンバー構造変更車検

    三列目シート外して仕切り棒設置。 こんな陸運局を舐め腐った、とりあえず感満載な棒でも良いのです笑 写真はライン通過後。 ロービームだと絶対バツくらうので、テスター屋でハイビームで通るようにしてもらいました。 なおライトは ・DRL除去 ・イカリング除去 ・ポジションLED片側7対除去 ・ポジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月16日 22:46 (´・ω・`)おなかへった・ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)