シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アストロ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • デフミッドシール交換 その1

    下書きして放置していたネタのアップです💦作業日は2016年3月20日。 万年オイリーなリアデフ。せめてフィラープラグくらいしっかり締めとけ…って、もちろん自分の仕業なんですけど。。 地面にオイルが滴るほどではありませんが、この状態はちょっと改善したいポイントなので、デフミッドシールを打ち替える事 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月5日 23:28 kazunoko@さん
  • ATミッションリアシール交換

    スリーブヨークのダストカバーにオイルが滲んでいたので、プロペラシャフトの点検と合わせてATミッションリアシールを交換することにしました。滲み程度なら気にすることもなさそうなんですけど、シールのリップ部は確実に痩せてきているでしょうから、遅かれ早かれということでやっときます。 画像はプロペラシャフト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年3月22日 23:23 kazunoko@さん
  • アストロ パワステポンプ交換①

    唸るような異音と ステアリング・ブレーキペダル伝わる振動が出たため パワステポンプの故障を疑いショップにて交換したのが平成28年3月 それから3ヶ月半後 以前より異音と振動の症状が激しくなりました。 アストロのパワステポンプは ブレーキとも連動したとても大切なパーツ! 万が一故障すると ステ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年8月14日 12:07 ドリさん♪さん
  • シフトソレノイド交換

    エラーコードP 1870が出て、どうしよう〜と以前投稿したところソレノイド交換のアドバイスをいただいたので、いよいよ実施しました。オイルパンを外すのも初めて。まず、いつものように上抜きでオイルを抜いてからオイルパンを外しました。 こいつが今回お目当てのソレノイド。同じのが2つ並んでます。止め輪的な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2020年1月2日 23:41 porkoさん
  • アストロ パワステポンプ交換 3回目

    既に2回パワステポンプを交換しているのだが またステアリングが急に重くなったり ブレーキの振動が起るようになったので 3回目の交換を決定! (;´Д`A 前回ファンがかなり邪魔してくれたので 今回はファンを外しました。 (*´∀`)ノ ウォーターポンプ交換した時に作ったステー 再び登 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年5月3日 21:42 ドリさん♪さん
  • アストロ パワステポンプ交換③

    センサー部分を緩めると スプリングに押されて飛び出しますから 最後は慎重に! 構造を知らないと 焦ります この後 簡単にカバーが外れると思ったが 大間違い! 少しずつ少しずつ ホース取り付け部と プーリー取り付け部をよじりながら地道に外して行きます 少しずれては 隙間にラスペネかけて 完全 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月14日 14:38 ドリさん♪さん
  • デフミッドシール交換 その2

    取り外したコンパニオンフランジです。 シールの当たる箇所に、クッキリと線が入ってました。これはヤバそうだと思ったんですけど、指でスリスリ確認してみても段差にはなってないようなので、このまま戻すことにします。 コンパニオンフランジを外す時はプーラーが必要でしたが、取り付ける時はスルリと入ってくれまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月5日 23:30 kazunoko@さん
  • ドライブシャフト、ボールジョイント交換

    ハンドルを深く切ると右タイヤ辺りからの異音。段々と酷くなってきたのでドライブシャフト、ついでにボールジョイントを交換しました。 仕事が遅い私は3日半の予定で張り切ってスタート! が、まずタイヤを外したところで頓挫。ハブのナットが緩まず急遽アストロプロダクツでエアツール購入。最初の半日終了。 2日 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月29日 00:03 porkoさん
  • ハブベアリングを交換した!( ̄∇ ̄)

    最近、タイヤの回転数に同期してカタカタ、キュッキュッ、キコキコみたいな音がするように・・・(;¬_¬) 嫁さんに、助手席後ろのセックスシー・・・(;゚д゚) いや、セカンドシートに座って貰い、音がする箇所を確認して貰いました!(これが間違いだった?) 助手席の下から!って言うので、ハブベアリング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年5月19日 11:29 ブラック珈琲さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)