シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アストロ

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビ取付!

    不具合が出る時は、これでもかっ!ってくらい続くもので… ナビもご臨終!(゚◇゚)ガーン てなわけで、現物が見たい+地デジアンテナ込のセットをアップ○レージで発見! 2013製 カロッツェリアMRZ-077 メモリーナビです。 こんな感じでセット品!(レンズペインターは違います。) 通電して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年8月21日 02:46 ブラック珈琲さん
  • ナビ交換

    諸々交換が億劫にて同型でフルセット(フィルムアンテナは無し)の地図データ2016年物をヤフオク!で¥12000にて購入。 本体コネクタ差し込みだけの簡単装着。 リモコン有りがチョッと嬉しい。 バックカメラ復活が非常に嬉しいが、HDDを痛めないために電源はOFFにしています。 バックカメラ用小型モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年8月17日 16:22 仲良しトンクルピーさん
  • 電圧降下の原因究明をしてみた!( ̄∇ ̄)

    以前から、ナビの電圧降下が気になっておりましたが、ここんとこ9Vを下回り、度々再起動を繰り返す状態でした・・・(^◇^;) バッテリーとオルタネーターは、それぞれ12.6V、13.8Vと問題無い数字。アース不良ぽいので、アースポイントから車内へ配線を引き込み準備完了!( ̄∇ ̄) アース線を確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月25日 20:34 ブラック珈琲さん
  • バックカメラ取り付け

    バックカメラが10年以上前の物で 白黒だし最近今一画像が・・・ そこで 格安バックカメラをゲット♪ 防水機能ありです(*≧艸≦) スゲー小さい(。・ω・)ノ 出来るだけ中心で 目立たない場所といったら やっぱり ココだなぁ( ̄▽ ̄) コードを車内に引き込む為に10mmの穴を開けたけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月17日 23:01 ドリさん♪さん
  • アンテナコントロールラインを確認(◎-◎;)

    以前、ブログでナビの電圧降下の原因でアンテナコントロールラインの漏電を書いたと思いますが、再び電圧降下してきたので確認してみました!(^◇^;) OBDメーターで電圧は、14.1V。 ナビで確認すると、11.5V・・・( ̄□ ̄;)!! どおりで、ACCでナビが再起動して使えないようになったと・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 12:54 ブラック珈琲さん
  • Androidナビに

    20年使ったエクリプスナビですがタッチパネルが反応しなくなりました。 中華製ですがAndroidナビにしてみました。10.1インチでなかなかです。 90度縦に回転できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 20:14 はなやんさん
  • ナビ交換MDV-L503

    18年位前の古〜いナビを交換します😁 購入当初から付いていたのですが、流石に限界😵 いきなり完了👍 交換なので車速センサーやバックの配線が出ていたので配線も取って付け替えるだけ👍 KENWOOD MDV-L503❗️2017年製⁉️ 古いナビからちょっと古いナビへ🤣 中身は2023年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月12日 12:02 リョウジョーさん
  • ナビ取り付けPanasonic

    9インチのフローティングな Panasonicのナビを着けてみました¥ やっぱりナビは日本製(笑) バックカメラも9インチなら見やすいです 地デジも見れてこれで充分だと思います。 お値段もお手頃!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 16:56 hanabusa-denさん
  • バックカメラ移設

    1か月前にさかのぼります。 3年前の購入時から、バックカメラをこの位置からナンバープレート横へ移設させたいと考えておりました。でも、どうやって?と思って調べ始めてたどり着いたのがみんカラ。 まずはカメラを外して、アタッチメントもはがします。はがし後はZipoオイルで簡単にきれいになりました。先人の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月24日 00:40 gunastroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)