シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - アストロ

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • アストロ97年式負圧ホース参考資料

    アストロのエアコン吹き出し口の切り替えと ヒーターバルブの開閉は 負圧(バキューム)を使い制御しています ウレタンやシリコンホースが使われているのですが 経年劣化でトラブルを起こす代表的な場所でもあります! みん友からの問合せも多いトラブルなので 参考資料としてアップします σ(o ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2013年9月23日 19:42 ドリさん♪さん
  • 負圧(バキューム)ホース交換

    アストロのエアコンコントロールスイッチや風向き変更は 負圧にて行われている しかし 経年劣化で折れたり割れたりする・・・ すると エアコンコントロールスイッチが使えなくなります エバポの脇に固定されている負圧(バキューム)ホース σ(м・ω・ё)はみんカラを始めた頃に劣化してペッタンコに潰 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 6
    2013年4月15日 22:57 ドリさん♪さん
  • バキュームホース交換(^_^)/ Vol.2

    Vol.1からの続き(^_^)/ 綺麗に取り除いてあげました。 昔、パンツを脱がしたら、ティッシュのカスが付いてた娘が…。 萎えました(;一_一) さて、いよいよ本番行為!です。 バキュームフェ…? バキューム発生元から、カッチカチのゴムを外します。 ゴムが固いのは、ヤバいですからね。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2015年9月12日 17:38 ブラック珈琲さん
  • バキュームホース交換(^_^)/ Vol.1

    先日より、エアコンの吹き出し口が切り替わらなくなり、足元だけが寒い状態に…(;一_一) 雨が降ると、フロントガラスは曇るし…(+_+) バキュームホースを辿ると、PCV方面のホースが、スルッと出てきました(^_^;) 面倒臭い方が断線してました。 ボンネット側から!とも思いましたが、折角な ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年9月12日 17:05 ブラック珈琲さん
  • リア エアコン 修理

    リアヒーターはバッチリですが、エアコンが購入時の12年前から不調でした。 エアコンにしても温風が出る症状です。きっとヒーターしか付いてないと思ってましたが、リアに行く配管が4本ありエアコンホースも繋がっていることを数年前に確認してました。 ドリさん♪やぼっこれさんなど皆さんのブログや整備手帳を参 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年10月22日 19:30 いなぞうさん
  • ヒーター効かない問題その1 車内編

    いつからかヒーターの効きが弱くなってたんですよね。温風が出てる日もあれば、ぬるい風しか出ない日もあり… 常々なんとかしたいと思ってました〜 今回、ウォーターポンプ交換を機にヒーターバルブの交換も行ったわけですが、逆に冷え冷えの風しか出なくなる有り様で…少し気張って調べてみることにしました。 冷却水 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月14日 19:01 kazunoko@さん
  • カーエアコンのガス充填

    マニホールドゲージと、真空ポンプで、 真空抜きしました。 青が低圧側、赤が高圧側です。 部品交換した後は、 20分以上、真空抜きした方がいいみたいなので、 30分ほど真空抜きしました。 シボレーアストロの、 フロントエアコンのみの場合、 必要量は、0.91kgです。 1缶200gなの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年5月20日 14:56 hoso@tigerさん
  • 負圧ホース交換

    エアコンの風向き切り替えがまたもやできなくなってしまい、ボンネット開けてみてみたら今度はエンジン側のホースが途中で切れていましたヾ(゚д゚)ノ゛ ホースは劣化していてポキポキ折れる状態でした。。。 釜を開けて、エンジン側の接続部にたどり着きます。 ちなみに、 釜の固定ボルトの上2箇所が、長いマ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月13日 17:55 manachiさん
  • 高圧バルブ交換に伴うガスチャージ

    エアコン高圧バルブ交換に伴うガスチャージを行いました! 配管内の水分除去の為に 配管内の真空引きを行います♪ 外気温度は37℃ メーターで負圧チェック ポンプを止めてしばらくメーターをにらめっこ! メーターが動いてしまったら どこかで漏れている可能性ありΣ(・Д・)ダッ!? 毎度の事な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年8月19日 20:32 ドリさん♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)