シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アストロ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • フロント、サイドカメラ取付(その2)

    フロントモニター時 まぁまぁかな。。。 サイドモニター時 んん、、、、夜は何も見ない(;´Д`) まぁひとまず完成。 これでカミさんがこれ以上車をぶつけない様になる事を祈ろう(´・ω・`) ●オマケ● サイドカメラ取付時、ミラー本体を外すのが面倒でそのままホルソーで穴を開けたらミラーが付根 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月31日 00:56 紅雲さん
  • セルモーター不具合

    出先にて、用事を済ませ帰ろうとしたらセルが物言わず沈黙… そういえばセル古かったなぁ…交換しようと思っていたなぁ… こんな事を思っても後の祭りで とにかくエンジン掛けないと きっとお前は刺激を与えれば動くんだろ!ってことは何となく分かっておりますが 違かったとしたら大変なので少し点検 サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 10:54 ひろたしさん
  • ラジエーターのメクラ

    こんな所にメクラが有ったんですね(笑) しかも小さなひび割れが有ったのでシリコンキャップと付け替えました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 11:07 hanabusa-denさん
  • ホーン交換

    なんとなくホーンの迫力が弱い気がしたので交換をすることに。 昔に比べて選べるメーカーが減った気がするなあ。 とりあえず中華製レクサスホーンを購入してみた。 仕様はHi 510Hz Low 410Hz 110dbとのこと。 グリルだけ外せば交換は簡単だと思ってたら取付ボルトがホーンの下側でバンパーホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 17:47 ktuluさん
  • シガーソケット増設、および扇風機スイッチボタンを移設②

    扇風機のスイッチボタン、移設完了。 シガーソケット設置完了。 FMトランスミッターをつけてみました。まったくぐらつかず、パネルのスイッチ類も特に干渉せず、とりあえず成功かと。なんとなく、見栄えもメカっぽくって気に入っております。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 14:45 gunastroさん
  • フォローモーター新品取り付け😱

    ヒーターホースとウォッシャータンク リザーブタンクを外してずらします🎵 で取り付けですが…なかなかスペースが狭くてネジも締めずらいですが静かなモーターは気持ちいいですね☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 11:06 hanabusa-denさん
  • 安~いドラレコ。バックミラー一体型

    今回購入したのはこちら 仮で取り付けてみました。 まず、ミラーが大きくなって見やすくなったのが良かった点です。 画質もとくに問題なさそうですけど、どうでしょうか。 日付等はまだ設定していません。 まあ3,000円なので、大きめのバックミラーのみを購入したと考えても十分ですね。 プラスしてドラレコ機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月2日 21:33 アストロティアラさん
  • P/W レギュレーターの交換

    助手席側が5センチしか開かなくなった為交換 本体撮り忘れたので赤ペンで。m(_ _)m 金属のリベットで固定されていたので新車当時のまま未交換でした。 内張りは4ヶ所のトルクス外して あとは力強く引っ張る 社外品で片方5,000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月3日 13:54 アストロティアラさん
  • オルタ―ネーター交換(DIY)

    1年程前からセルがキュキュっと回らないためバッテリー交換をしたが改善されず、オルタ―ネータ-を交換することに。 電圧は14Vを指していて、5年ほど前に交換(Acdelcoリビルド品)していた為問題ないと判断していた。 最近になり、昨年交換したディープバッテリー2基の充電が甘くなったのでオルタ―ネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年9月1日 11:59 しんおちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)