シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アストロ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ブレーキスイッチ交換作業 パート②

    パート①からの続き リテーナーが外れた状態ですが、さてどう外す? とにかく、横に移動させながらピンからブレーキスイッチ、マスターシリンダーロッドを外します。 少しブレーキペダルをを押し込みながら、ガチャガチャしていると、外れます。 ピンから外れた状態です。 またもや、この先どうやって外すの⁇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 01:29 チョイ悪シバ犬~オヤジさん
  • ウインカーリレー

    ウインカーのリレーが壊れたので、 国産車用の調整出来るリレーと移植できないかと… バラしてみました… 切ったり繋げたりして、何とか1つに… 穴あけをしてカバーを付けて… いざアストロに装着したら成功! ウインカーも調整出来る様になったので、 次はウインカーのLEDですかね…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月1日 17:45 K.F-Jackさん
  • レーダー探知機入れ替え(レーザー式オービス対応)

    Amazonにて最新型のレーダー探知機ゲット 勿論最新のレーザー式オービス対応品 滋賀県も入札が始まりそうです。 交換前のレーダー探知機ミラー型なので交換は簡単。 レーザー受光器は、かなりの小型だけどワイパーの動きにも影響が出るらしいので取り付け場所を検討。 結局、運転席側の端に取り付けしたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 22:52 チョイ悪シバ犬~オヤジさん
  • ナンバー灯作成

    T10だけLEDに交換しても配光にムラが出てしまうので、AliExpressで購入した汎用品を加工取付してみた。 でも結局1灯だけだと配光ムラは解消されず。 AliExpressで違うタイプも購入してみたけど、角度が違って使えないのでバラして違うVerを作ってみる。 LED2灯(4粒×2個)のVe ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 18:17 ktuluさん
  • エアコンガスチャージ

    去年、エアコン関係パーツ交換後、整備工場で真空引き、ガスチャージをしてもらって、最後に「高圧バルブから少し漏れがあるみたいです」の、一言^^; それから10ヶ月、案の定、ガスは完全に抜けてコンプレッサーも回らないので、高圧バルブ交換、真空引き、ガスチャージとなりました。 先ずは高圧バルブ交換。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月4日 23:50 porkoさん
  • ウインカーLED

    球切れをきっかけにLED化 簡単に抵抗を付けてハイフラ防止 ちょっと暗くなったけどsymmetry復活

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月20日 17:31 porkoさん
  • ドアロック不動

    リモコンドアロックが閉まるのに 開かなくなり 最近は1度ロックすると中からも出られない アメ車あるある(笑) めちゃ不便 アクチュエーターを取り寄せて 内張りを剥がし 交換しようと思ったら 海外安物 位置が合わないあるある(笑) しかもボルトが 7mmも6mmも回らないという海外ボルトあるあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 10:34 メガネマニアさん
  • Etc バックカメラelライト取り付け

    バックカメラのライトはドリルで穴開けてグルーガンでつけちゃいました(*´-`) 敗戦処理なかなか大変でしたが日本車と違い意外と隙間があり無理やり押し込んでおきました(笑) モニターは元々古〜いナビが付いていたのを再利用して取り付けました! これなら他に穴開ける必要もないし手っ取り早かったので! 一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月5日 12:56 蓮太、さん
  • アストロタイガー オナン製ジェネレーターメンテナンス

    キャンピング装備である発電機のメンテナンスをしました。 マフラーと燃料ホースを外せばボルト4本で降ります。人力では無理です。 今回は配線は切り離さず、車の下で整備しました。 オイルをホームセンターオリジナルの安い10W-40に交換。1リットル弱使用。 スパークプラグは純正互換のNGK BPR4HS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月6日 22:47 KAMIKAZE200さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)