- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- シボレー
- カプリス
- クルマレビュー
クルマレビュー - カプリス
-
マイカー
おすすめ度: 4
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:4
- 不満な点
-
飽きずに乗ってるって事は、特にないでしょう
壊れる前に直す - 総評
-
乗ってて楽しいですよ
ただ3回程レッカーのお世話になっています
-
マイカー
-
LT1
-
シボレー / カプリス
CLASSIC (1994年) -
- レビュー日:2012年9月1日
おすすめ度: 2
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
-
やはり大きさゆえに目立つクルマです。私のクルマの場合はボディにウッドが付いているので特徴的です。やっぱり走っていても見られている感じはします・・・
デザインが好きで買った車なので、エクステリアに関してはノーマルのままでも十分素敵なクルマです。
94年モデルのワゴンでは5.7LのLT1が標準エンジンなので、重たいボディですがそれなりに速く走ってくれます。踏んだ時のエンジン音は素敵です。ホイールスピンしたときはニヤニヤします。
個人的に走行性能について不満に思ったことはありません。乗り心地も同乗者には高評価です。アメ車ならではのフワフワ感ですね。
定員は8人なので、いざというときに多くの人を乗せれるのは良いです。ただし、3列目は後ろ向きです。
荷室は高さは無いですが、広いので大抵のものは積めます。後部座席を倒せば布団も余裕で敷けるので車中泊も快適です。
Chevroletは大衆車ブランドなので、フルオプションでもそこまで高級というワケではないですが、必要にして充分といった感じです。
こういうクルマで燃費のことを語るのもどうかと思いますが、皆さんの思っている以上に悪くはありません。レギュラーで走りますし、平均6キロはいきます。 - 不満な点
-
左ハンドル全般に言えますが、右折時に対向の右折車が居ると対向の直進車が見えず難儀します。バスの追い抜きもそうです。駐車場のチケットはベンチシートなので車内を横移動すれば何とかなります。
それが気になる方はオーストラリア仕様をどうぞ。この型のカプリスでも右ハンドルがいます。
如何せん古くなってきましたので、内装のプラスチックが割れやすくなってます。ちょっとドア閉めようとして取っ手が取れたときは悲しくなりました。
それと同時に内装の造りが雑です。この時代って内装の造りこみが一番悪い頃でしょうね。私はアメ車しか乗ってきてないので大して気にならないところですが、一応インテリアの評価は少し下げておきました。
あとは、いつも考えるんですがこのクルマのリアタイヤは若干ボディが被さっているデザインです。こうなるとチェーン付けられないですよね?チェーン規制の時ってどうするんでしょうか。チェーンを付けないアメリカならではのデザインです。
あっ、あと自動車税高い・・・ - 総評
-
クルマを道具という感覚で見るのなら明らかに日本車の方が良いですが、それでもアメ車が好きであればオススメできる車です。
狭い日本では扱いにくいところもありますが、大抵なんとかなります。
整備もチョロチョロやってやらないと機嫌を損ねますので、所有したからには手を掛けてあげないと可哀想です。そのうち故障も可愛く思えて頭がおかしくなります。そうなればあなたも立派なアメ車バカです。
あとこの手のクルマを維持するには良い修理屋さんと出会うことは大切だと思いました。
-
マイカー
-
マイカー
-
エレノア☆
-
シボレー / カプリス
9C1ポリスパッケージ (1995年) -
- レビュー日:2010年5月24日
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:3
- 満足している点
-
ボディの大きさを感じさせない加速とコーナーリング性能には驚かされます!!さすがLT-1エンジン!!て感じです
市販のカプリスとは違いバランス取りされたプロペラシャフトや
ヘビーデューティーのフレーム/オイルクーラー/シリコンホースなど
過酷な環境でも長く使用できるように作られているので
頑丈です!!
乗り心地などはアメ車独特のフワフワ感が多少
ポリス用の固めのショックで抑えられてる感じですね。
室内はさすがアメ車!!
広いですし運転していて快適ですし
低回転でトルクで走る車なので全然疲れません!
- 不満な点
-
ブレーキ性能がいまいちです
2トン近い重さを止めるのには少々物足りないです
リアブレーキもディスク化されているのですが
正直止まりません(汗)ハイスピードでの
走行が可能なだけにもったいないです。 - 総評
-
乗っていて楽しい車なのは間違いないですよ!!
エコでは無いですが燃費もリッター4キロは行けますし
-
マイカー
-
LT-1
-
シボレー / カプリス
クラシック (1994年) -
- レビュー日:2010年2月10日
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
-
走りもこのボディからは創造できないほど軽やか。
アメ車のスポーツカーコルベットのエンジンと一緒のLT-1エンジン積んでいるので、ホイルスピンまでしちゃうワゴンは早々無いと思う。
内装もデジタルメーターだしかなりお気に入り。
私の場合はカスタムして乗るのが好きだし、シボレー系はカスタムオーナーにはピッタリ!!!
ただ反面、粗悪車も多いので注意が必要。
ショップ選びはかなりの重要です。
お気に入りのポイントとして非常に目立つ事。無駄にでかいこと。トルクもあるので、乗っていて、アクセルワークが重いと感じることが無くスムーズ。
とにかくかっこいい。
以前に比べ台数が少なくなったのでその分、所有していても優越感に浸れる。
信号待ちで隣の車に声かけられたりすることも多い。
今日もオイル交換してきたが、ピットのお兄ちゃんが、
かなり私の車がお気に入りになったらしく質問攻めだった。
北海道でのFR車は非常に雪道に適さないとかなりの人に言われたが
全く心配なし。私が経験済み。
重量があるので以外に普通に走ります。
カプリスの冬道を否定した方にいってやりたいですよ。全く平気ですと・・・
アメ車なので壊れるという概念は今や無いと思うが、細かいことを気にする人は、目立つ事をあきらめて、国産に乗っていたほうが良いと思いますよ。アルファードやオデッセイ、エルグランドなどなど。
私はカプリス二台目ですので、もし購入されたい方いましたら
ご相談くださいね。
- 不満な点
- なし
- 総評
- 200点満点
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 フィガロ LEDヘッド AT CD パワーウィンドウ(北海道)
122.8万円(税込)
-
スバル レヴォーグ 11.6型ナビ アイサイトX ドラレコ(愛媛県)
319.6万円(税込)
-
日産 プリメーラ MTモード/SR20E/g/ハイパーCVT/15AW(埼玉県)
96.0万円(税込)
-
スバル R2 純正CDプレーヤー ETC リモコンキー(埼玉県)
45.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
