クライスラー クロスファイア

ユーザー評価: 4.04

クライスラー

クロスファイア

クロスファイアの車買取相場を調べる

整備手帳 - クロスファイア

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ヘッドライトクリーニング

    右側がくすんで黄ばんできた、ヘッドライトをクリーニングしてみました。 パーツレビューにも載せたLOOX DX 綺麗になりましたよ この後コート剤塗って紫外線対策、完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 18:01 winwinさん
  • 中古車購入なのでイッキにメンテ

    まずはオイル交換 オイルはカインズホームの5W-50 メチャクチャ安いけど この価格のオイルなら一番よさげ(^-^)v オイルエレメントも交換しました クロスファイアはエレメントが 上から取れるのでホント簡単 エンジンオイルは8L弱も入ります(゜ロ゜) はじめて下廻りを確認しましたが オイルパンや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月11日 01:24 xedos4240さん
  • ヘッドライトの結露対策その後々

    前回、右側ヘッドライトが良く曇るため、リザーバータンクとヘッドライトの間に遮熱用のゴム板を取付しましたが、あまり効果がありませんでしたので、別の対策をしてみる事にします。 先ずはブロアーでヘッドライト内の水分を飛ばします。 ヘッドライト通気口のL型ノズルを外し、こんな感じで風を送ります。 左右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月19日 11:03 TOMONYさん
  • 純正 R170 ベンツSLKサンバイザー取付

    運転席側バイザー理由はわかりませんけど取れてました😓 ステーもなくなってました 探したらなかなかクロスファイアのなく、ベンツSLKが使えるだろうと思いネットで落札。 予想通りぴったりでした! ステーを中に通して補修 良い感じに取付出来ました! 運転席だけ黒いのもなんなんで助手席側も取替え クロス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 14:29 winwinさん
  • 純正マフラー加工ECV取り付け

    クロスファイア純正マフラーは スクエア2本出し デザインも車にマッチしていて 以外とカッコいい(^-^) そこで 純正マフラーを色々いじくって見ました まず、純正マフラーのタイコを切開して 内部の確認です 構造は隔壁タイプではなく パンチングで消音し 内部で2本に分かれ 排気抵抗の少なそうな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 00:59 xedos4240さん
  • オートリジェン

    オートリジェンと言う傷消し剤です。 初めて使ってみました。 窓枠のシルバー部分の傷が目立ちますので、使ってみました。 フタを開けると容器の先にスポンジが付いており、その液が染み込んだスポンジで円を描くように塗り付け、40秒後に付属のクロスで拭き取るだけです。 施工前の画像。 光に反射し、磨き傷が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月2日 20:14 TOMONYさん
  • フロントタイヤ交換

    クロスファイアは前後のローテーションが出来ませんので、偏摩耗は避けられません。 前回のタイヤ交換から約50,000kmほど走行しましたので、フロントのみ外側が随分摩耗していました。 エアー圧を高めに張らなくては道路の轍にハンドルを取られ出したので、先日ネット注文し、昨日届きました。 階段を持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 15:14 TOMONYさん
  • フロントガラス周りのピラー自作 その2

    後は車体に留めるだけですが、少し細工をします。 サイド側は上側のピラー裏面に留め具があり、上から被せ固定する様になっています。 サイド側を先に取付け、上部をアンカークリップで固定する必要があります。 トヨタ用のアンカークリップを代用しました。 こんな感じで固定しました。 取付け完了しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 18:35 TOMONYさん
  • ステアリング交換&ラフィックス

    ステアリング交換のためボスを入手しました 左がモモボス(約100mm) 右がラフィックス用ショートボス(約80mm) ラフィックスは樹脂製のカバーを 外して撮影しています ラフィックス本体が約60mmあるので ラフィックス用ショートボスでも 約40mm手前になる計算です 実際に装着すると ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 14:54 xedos4240さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)