シトロエン DS3

ユーザー評価: 4.25

シトロエン

DS3

DS3の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - DS3

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • デイライトの常時点灯の準備

    電源を色々考えましたが、結局シガーからに。 リアのLEDもOFF出来るようにスイッチ付きに変更。 デイライトは減光フィルムを剥がす予定なので、調光ユニットを噛ませました。 エーモン製 位置はここ。 配線はポジションを常時点灯にした時と同じ所からエンジンルームにアクセスしました。 緑の線は針金で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年3月25日 17:26 ねここまさん
  • デイライト 常時点灯&ブルー化 つづき

    こんなの買って来ました。 200V 1A 整流ダイオード と マイクロスイッチ これが収まる絶縁チューブ 近くに電子パーツ屋さんが無い方はこんなのがありますよ。 車をいじる方には定番のエーモン http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2012年3月21日 00:06 まねきのらねこさん
  • デイライト 常時点灯&ブルー化

    問い合わせが多い、常時点灯の私のやった方法です。 くれぐれも自己責任でお願いします!! いろいろやるついでだったんでフロントをジャッキアップします。 タイヤを外してタイヤハウスのカバーも外します。 外すとトルクスレンチでデイライトの本体が外れます。 (タイヤは外してやった方が早いです) 常時点 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月20日 23:49 まねきのらねこさん
  • デイライト ブルー化

    デイライトの同時点灯の加工をするついでに ブルーの光にしてみました。 ポジションもほんのりブルーなんで 良く合ってるし、意外と目立ちます。 ボディが青系や黒系にはブルーが似合いそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月18日 21:49 まねきのらねこさん
  • ポジションを常時点灯にする為室内からエンジンルームへ配線引込み

    まず室内側です。ブレーキペダルの根元の方、奥に有るゴムの蓋が エンジンルームへの穴です。 この蓋に配線が通る位の穴を開け通しました。 ただし、非常に狭く作業は大変です。目視での作業もかなり困難。 エンジンルーム側。配管の裏にわずかに見えているのがそうです。 殆ど見えませんしそこまで手が届きません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月11日 16:08 ねここまさん
  • デイライト操作スイッチ

    デイライトの操作スイッチを取り付けて貰いました。 ①ノーマル状態 デイライトON-車幅灯OFF デイライトOFF-車幅灯ON ②仕様変更後 デイライトON-車幅灯ON デイライトOFF-車幅灯OFF ①と②の状態を切り替えて使える仕様にして頂きました。 作業時間などは不明。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月23日 01:10 ichさん
  • バックランプのダブル化

    今回はW数を落としてやってみました。 10Wなら10mAいかないでしょう。 まずリアランプを外して、バックランプの配線から配線コネクターで分岐します。バックランプの配線は下の2本です。 上がマイナス・下がプラスです。 配線はバンパーの中に押し込みました。 直結しないで、車検時に戻せるようにカプラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月25日 17:07 ねここまさん
  • デイライト 本国仕様化

    デイライトの減光シートを剥がして明るくしてみました。 通常の3倍くらい明るく見えます。 やり方は知り合いのDS3乗りの方に教えてもらいました。 使用工具 トルクスソケット T-20 (要エクステンション) クリップリムーバー 矢印のトルクスねじと、クリップを外します。 インナーカバーの隙間から ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2011年3月8日 23:30 げっきゅうさん

シトロエン DS3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)