- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- シャレード
- カスタム情報
ダイハツ シャレード カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ダイハツ シャレード をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるシャレードオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ケンズィさんのシャレード
シャレードのおすすめカスタムパーツ
シャレードでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
シャレードのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでシャレードのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
いすゞ(純正) ジェミニ イルムシャー純正アルミ
シャレードはハブ径が56という特殊サイズなので純正流用がホンダ以外ほぼできません。ですがいすゞ純正が56だったため流用することにしました。デザイン最高です!
6j+40
195/55サイズでリアに履かせるとバンプ時フェンダーに干渉するのでツメ折必要だと思います。
※手放しました -
ENKEI MAP7
ミラに履かせようと思ったけど気分が乗らなかったのでシャレードの冬タイヤに装着
6J+38の14インチです -
CRIMSON ラリースパルコ ターマック
【RALLY SPARCO TARMAC】
15インチ, 6.5J, PCD 100, 4穴, オフセット35
デザインが気に入ってます。
色はホワイト、シルバー、ゴールドがありますが、
デトマソのツートンカラーの下部がシルバーだから、
無難にシルバーを選択。
一時期流行ったので中古品で比較的入手しやすく価格も安いです。
ラリーと名が付くだけあって丈夫ですが、その分重いです ... -
CRIMSON クリムソン ラリースパルコ グラベル 15インチ
車を買った時から付いていたもので詳しくはわかりません(;・∀・)が、個人的には気に入っています
15インチ・6.5J・オフセット35
シャレードのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はシャレードのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
タナベ Gパワーメダリオン
確か唯一の社外マフラーだったと思います。
純正はお粗末なマフラーで2本の化粧筒がよくもげてました爆)。
このマフラー付けて体感Upはあまりないのですが汗)、
結構やる気満々な後姿になりました。
【このマフラーを付けて】
秋葉原の信号待ちで、多分同じデトマソユーザーだったのでしょうか
声をかけられたことを思い出します。
この頃タナベは恵まれない車たちを救う神でした・・・
-
タナベ Gパワーメダリオン
【TANABE G-POWER MEDALION】
型番:GDX-801(シャレード・デトマソ用)
現在は廃盤となっています。
2003年にYオクで中古品を入手しました。
音はひかえめで、純正より低音の響きが大きいです。 -
自作マフラー
ワゴンR用のマフラーを溶接して作りました。
走りも音もGOODです!
シャレードの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのシャレードにはどちらがピッタリ!?
-
Yellow Speed Racing Dynamic Pro Sport
ショートストロークですが減衰もしっかりしており、ハイレートでも収まりバッチリです。
昔は代理店かebayじゃないと買えませんでしたが、最近はヤフオクで業者が輸入を始めたようです。
吊るしは7k/5kですが14k/8k(ストリート)
14k/10k(サーキット)に変更
ちゃんとシャレード用(前期)です
初号機からお世話になってます
フロント ピロ リア 固定
減衰33段
キャンバーはアッパー削り ... -
ワンオフ ワンオフ車高調
シャレード用の車高調なんかねぇよ。
ってことで、無いなら作ってしまえということで作成したのがこの足回り。
純正のシェルケースをベースに、YZの車高調キットを取り付けました。
ショックはTRDで、スプリングはテインとスイフトの直巻。
結構金かけて作ったのですが、最後は車がオシャカに。 -
謎店 ワンオフ車高調
遅くなりましたがUP
謎店謹製ワンオフ車高調です
F10kg・R6kg
クローズド専用なのでかなりのショートストロークです
良い足だと思います。 -
JIC+純正 カルディナ用車高長 改
JICの車高長(カートリッジ式)の中身をYZ SPORTSのカートリッジと交換。
リアは純正改。(中身は同じメーカー)
どちらもストロークを短くして、ターマック用に変更。
はっきり言って
重い。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ シャレード 距離11000km 5MT 純正AW 記録簿 CDオ ...(大阪府)
227.7万円(税込)
-
フィアット パンダ 右ハンドルオートマ 専用シート フロント(愛知県)
156.2万円(税込)
-
トヨタ ハイラックス 全周囲カメラ 衝突被害軽減システム レー(愛知県)
535.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
