ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    名古屋のプロスパーさんでアライメント調整をして貰いました。 フロントはちょっとだけキャンバーを…♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月1日 01:14 みどすとさん
  • リヤ車高調化と調整②

    前回の続き。 20mmワイトレ組み込みの為、はみ出すハブボルトは潔く1.5mm程度切断。 この程度ならワイトレを外した際も問題無し! 切断前にはナットをハメておきましょう(ネジ山保護) ワイトレ装着。 適当な安いやつなので強度心配w あくまで仮にしときます。 ボルト切断した分飛び出しも解消しホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月6日 07:48 ☆軟骨☆さん
  • ステアリングの傾き調整

    昨年9月に左フロントのロアアームを交換した後、写真のようにステアリングが僅かに右に傾いた。ロアアーム交換前には、トーインを調整してあり、ステアリングは真っ直ぐだったので、ロアアームを交換したことにより、トーインがずれたことになる。 ステアリングが右にずれたということは、左タイヤが外を向いてトーア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年6月4日 21:34 ミッチョ@名古屋さん
  • アライメント調整

    車高調の交換時に仮でのアライメント調整を実施 車高とアライメントを調整後の結果がこれ 2回ほど調整してもらいました フロント側はIn SPECなのですがリア側のトゥがどうにも入らず。。。 構造上、リアのロアアームごと修正しないと治らないようです まぁ走る分には問題ないだろう、ということでしばらく様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 14:05 riki@copenさん
  • 5.5J+45から5.5J+35に変える準備

    5.5J+45から5.5J+35に変更し、きっちりフェンダーに入れるためにキャンバーを少し寝かせました。 まだまだ中に入れれるのですが、スタビリンクが当たりそうです。 とりあえずピロアッパーに切ってある目盛りさらに2つ分入れました。 試乗して、当たってなかったので後日もっと入れます。 フロントキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 22:56 げ~げ~さん
  • 4輪アライメント測定・調整

    ダウンサスを組んだ程度ではさほど変わらないと思っていましたが、後々タイヤの片べりが出ても嫌だなと思い、初めてですがお店にお願いしてアライメント測定と調整を行ってみました。 さほど気になる数値ではなかったですが、フロント左トゥを少し直して頂きました。 リアのトゥは範囲内とはいえ値が大きめでしたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 14:52 ぜに~ばさん
  • トーイン測定と修正

    まだ、ステアリングを深く切った時に違和感を感じたので、トーを測ろうと思いました。 ストレートエッジをタイヤにぴったりと当てます。 結構なお値段のちゃんとしたストレートエッジです。 センターのマステ印とセンターキャップの位置も合わせておきます。 前側にマステ貼ります。 後ろ側もマステ貼ります。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月29日 19:46 げ~げ~さん
  • アライメント調整

    タイヤ交換、車高調取付からやっとこさ足回りのアライメント調整をやっていだきました。 右前+10mmってそりゃー足回りから音なるよ 調整していただきました。 今回は自動車屋さんにお願いしました。 いつかは自分でやってみたい! これで音も解消されるはず解消してください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月19日 22:32 marux100さん
  • トー調整

    車高調から純正のサスペンションに変えてから、トーが狂い走りづらくなるのでトー調整しました。 調整に使う工具はこれだけ、ジャッキアップもしません。 ステアリングをいっぱいに回せぱ工具が届きます。 17のナットをメガネで緩めて 小さめのモンキーで回していきます。 残念なことにこのコペンは足回りをぶつけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月3日 14:20 でっち!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)