ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 12ヶ月点検

    自分のメモとして 12ヶ月点検実施 エレメント及びオイル交換実施 ODO 4508km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月2日 07:16 TMSKさん
  • クラッチワイヤー調整

    前オーナー様がクラッチワイヤーを交換したばかりということだったので特に触らずにいたのですが、ミッションにオイル漏れが無いか確認している際ワイヤーに触ってみると少し弛んでいるような感じだったので調整してみました。 調整には特に工具も必要なくワイヤーの調整ダイヤルを回すだけ。 今回はワイヤーの弛み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月26日 11:51 こぺソさん
  • RECS

    近くのドラスタで試してみました。 マジックタンクなども同じ状態のまま施工後に走りましたが、今まではインテークマニホールド圧が結構踏んでも1.05だったのですが、あっという間に1.11になり、なんか車体が軽く感じました。 エンジン音も確かに静かになったように感じますが、これは今後、振動とあわせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月12日 12:46 tomos1212さん
  • クラッチワイヤー注油

    クラッチペダルが重いので、とりあえず注油 ブーツが破れてました 新品発注しないといけないね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月20日 19:53 マサポーさん
  • 1,000km点検

    標準の1,000km点検 点検の他オイル、エレメント交換 ダッシュボード右のビビり音 エンジン始動時のストール に関しては再現性がなく今後再発するならとした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月26日 21:10 弾 丸さん
  • コペンのクラッチ調整

    ワイヤーケーブルを金具から外して引っ張りながらダイヤルを右回し。これで弛みが取れます。ネット検索すると黒いケーブルをキャビン側に引くとのことだが、体勢的に無理。結局ケーブルを横に引っ張ったらダイヤルが回りました。 詳細はコチラ https://note.com/sprint_special7/n ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 19:59 sprint_special ...さん
  • 車検後、走行中異音が発生(ハブベアリング)

    車検で左ドライブシャフトを交換しています。 そして車検後すぐに、上り坂などで左前方から異音が聞こえることに気づきました。 音はウォンウォン、という上下するような音色です。ちょうど、道にゼブラ模様が描いてあるところを通ると断続的にタイヤの音が変わるような、あんな感じでした。 音は60キロ以上の上り坂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 12:44 GrayCopenさん
  • クラッチワイヤー調整

    最近クラッチのミートポイントが奥になってきたので調整します。 インテークパイプの下、ラジエターのアッパーホースの下辺りに調整ダイヤルがあります。 そのまま回しても調整できないので、黒いカバー(?)部分を上にずらしてロックを解除した状態で回していきます。 伸びてるっぽいので、縮める方向に回していきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 23:22 ☆軟骨☆さん
  • コぺ吉 ATF確認

    コぺ吉君のシフトショックが最近少し大きいような…ATFは何年か前に1度交換している。年間走行距離、約6000㎞。5,6年前として交換しているとして30000~36000㎞走っているから、そろそろ交換を考えてもいいかな。車検も近いし。 レベルゲージを抜いてみる。 量は問題なし。色はだいぶ黒いかな?コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月10日 16:36 柴男さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)