ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • 【クラッチ・オーバーホール①】カバー、ディスク、ペアリング、ケーブル交換

    16万kmを超えてクラッチの繋がり具合やエンジンの振動など気になる箇所が増えてきたので連休を機に作業! ケーブルとマウントは適合外品が無く純正品、 クラッチカバー、ディスク、レリーズペアリングはEXEDY製。 (純正部品の半値以下⁈ ) 適合問題無しでしたが、純正よりだいぶ柔らかい(ペダルが軽い! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月5日 21:54 DHみつをさん
  • MTオーバーホール・クラッチ交換★メモ〜

    2023.05.12 総走行距離: 102036㌔ クラッチが切れなくて、強化クラッチよりも硬くなってた状態だった。 ダイハツや他のショップで見てもらったらクラッチ交換をおすすめされた。 コペン専門店では、クラッチワイヤーだけで直るよって。しかもめっちゃ硬くて遊びがないクラッチを一瞬にして直してた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 02:09 あゆ★★★さん
  • ミッションO/H・クラッチ交換

    せっかくO/Hしたので約14万キロ走行した部品の記録を残しておこうと思います。 作業中はオイルまみれ&時間がなかったので写真は撮っていません>< クラッチ板はそっくりしてます^^ 滑りとかも無かったですし^^ 新品と比べるとリベットまでの深さは約半分くらいでした。 クラッチ板がこんな状態なので、フ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月4日 18:52 Hiro-Zさん
  • ミッションオーバーホール その2

    再び兄さんから連絡来ました。 ミッションオーバーホールは無事に完了 続いてエンジンのコンディションとメンテナンスを行って頂きました。インテーク周りにブローパイオイルが付着しているとの事で洗浄して頂きました。 インテーク周りはブローパイオイルでびっしり´д` ; プラグは何故か?純正の6番のまま?今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月9日 21:53 つうパパさん
  • 【クラッチ・オーバーホール③】前後オイルシール交換、オイルパン脱着

    お友達のガレージをお借りして、出来るところは自分で… (半分以上、手伝ってもらってる⁉️) まだ大丈夫でしたが、 クラッチ交換するなら、ココもやらないと!という事で、 クランクシャフトの前後のオイルシールを交換します。 リヤはシールだけで無く、 純正はリテーナと呼ばれる枠付きの部品 (3,630 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 14:04 DHみつをさん
  • クラッチ交換とミッション載せ替え(エンジン着脱)その1

    クラッチから異音が発生し、レリーズベアリングが悪そうだと言うことでエンジンを降ろすことに。 以前から偏摩耗の持病があったので、ミッションハウジングの真ん中の筒もアウトだろうということで、23万キロのミッションもOHの必要性が出ました。 エンジン降ろすためにフロントからリリースされてました。 バラバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月26日 20:34 あるやんさん
  • フロントハブベアリング取り外し 1

    ヤフオクで買って置いた、ナックルを整備します。 写真は、ヤフオク人力5tプーラーで、ナックルから ハブを抜いている所です。 ジャッキである程度加圧すると、パキッ!て音がして簡単にぬけました。 外したハブとナックルです。 ジャッキの爪をかけたら、バックプレートが変形しました。 バック ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月15日 21:48 ポルコペさん
  • フロントハブベアリング取り外し 2

    ハブの軸に取り付けてある、ベアリングを取るのに、 邪魔な、ABSの部品を取り外してます。 ホイールにハブを固定して、プラスドライバーにメガネをかけて、緩めました。 プラスネジが固着してました。 舐めそうでしたが、なんとか無事にはずせました。 ホイールに、ハブを固定して、ハブについているベ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月15日 22:12 ポルコペさん
  • 【クラッチ・オーバーホール ④】クラッチカバー ディスク レリーズ ペアリング交換

    お値段の都合でEXEDY製 (カバー、ディスク、ペアリングて1万円ちょっと) 純正だと倍以上するのでコチラに… 部品を比較すると… 純正にはあるディスクのカラー(バネの端の樹脂)が無かったり スプリングも短く太くてショックの吸収か微妙だったり… (お値段相応?)ケチってはダメなのを改めて痛感💦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 15:05 DHみつをさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)