ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 205/45r16通し ムチムチ ツライチ 太履き

    リア キャンバープレート3度 タイヤR-S4 205/45-16 ホイール 6.5J+38 フロント 車高長アッパーマウントで目一杯ネガキャン化、3度くらい。タイヤ•ホイール同じで5mmスペーサー追加、実質6.5J+33 フロントは車高長との隙間数mm、リアはフルバンプでフェンダー擦る場合あり、タ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月16日 21:39 コルペンさん
  • リア ロングハブボルト打ち替え

    リアのセッティングで、あと6~8mmスペーサーで調整したいのですが、L880Kの場合ノーマルのハブボルトだと5mmでも余裕がないのです。 そこで、ハブボルトを10mm延長することにしました。 製品は皆様おなじみの「HKB製のHK-32」です。 ドラムの外し方は割愛させていただきます。 いきなり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月21日 19:07 ロープマンさん
  • ワイドトレッドスペーサー 15mm&20mm

    コペンの純正ホイールは平面的なデザインでスマートなんですが、いかんせん4.5j オフセット45というサイズで、かなり内側に入り込んでます… そこで、フロントは15mm、リアは20mmのワイドトレッドスペーサーを組み込んで見ました。 ㈱シンセイの製品で純日本製です。 フロント15mm リア20mm ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2016年8月5日 22:53 yu-Gさん
  • 130609 リムツラ調整2

    ここからはフツーにw。 仮想キャンバーを試したく、 ホイールを浮かして試してみました。 ナットの下側を5mm隙間をあければ、約2度。 もともと2度のアクスルなので、4度と想定。 電車オフセット、極まりないw。 半歩、理想に近づく気がする。 リアをやるなら、フロントも合わせないと。 フェンダー内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年6月10日 00:39 こぺあき。さん
  • タイヤ・ホイール交換&ワイドトレッドスペーサー追加

    いただき物のホイールとタイヤ。 5.5Jだったか?6.0Jだったか?のホイールに165/55R15のタイヤです。 純正サイズに戻しますが、並べてみるとかなりワイド。 タイヤのハイトも結構違います。 ステアリングをフルロックまでを切ると、赤丸の部分に干渉しています。 インナーフェンダーの繋ぎ目が引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月16日 15:45 doimoriさん
  • 究極のリアフェンダー爪切り加工

    だいぶセッティングも煮詰まってきましたが、リアをもう少し(あと7~8mm)出したい… コペンのリアフェンダーの爪は実測13mmあります。 現在フルバンプ時のクリアランスが1mm程度なので爪切りに踏み切りました(^^;) お願いしたのは、プレマシーでもお世話になっている秩父市の“カスタムガレージ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月21日 18:47 ロープマンさん
  • ワイドトレッドスぺーサー

     先週の金曜日の昼休み、車内でパンかじって(笑) 職場に戻ろうとした時、ふと振り返ると、  リアタイヤがフェンダーよりも奥まっているのが 目に入りました。  もうそれからその姿がカッコ悪い気がして 気になってしかたありませんでした。  職場でその事を話すと、「そんなの誰も気にせんですよ!」と言われ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月31日 10:47 ひこさん
  • スラッシュのワイトレ25mm移植

    スラッシュが車検なので25mmワイトレ外したのでコペンに 取り付けてみました。 NBOXのホイル履かせてみました。 実は我が家の黒コペンはダウンサスが入ってるみたいなのです。 カチカチの硬さと高めの車高なので全然当たら無いです! 165/55/15でも当たら無い気もするしバランス的にはこの方が良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月12日 00:11 ノブビさん
  • ワイトレ装着失敗

    純正アルミで ワイトレ 15mm を装着しようとしたら問題が発生。 純正のハブボルトの長さが 約21mm ワイトレからは:約6mm はみ出すわけだが、純正アルミにも逃げがある♪ だがしかし、さすがに軽自動車なので逃げも少なく7mmくらいでギリギリ( ; ゜Д゜) バリがあるのを考えると… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年10月9日 12:56 ユメワダチ・レーシングさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)